none
フェールオーバークラスターの親OSのシャットダウンについて RRS feed

  • 質問

  • 仮想マシンを片方のホストサーバにライブマイグレーションした後、仮想マシンが乗っかっていない方のホストサーバを

    シャットダウンしました。

    その際に、何故か別のホストに移行した仮想マシンが2台とも自動でシャットダウンしました。

    これはどういった原因が考えられるでしょうか。またホストのシャットダウン手順などお教えいただけませんでしょうか。

    [環境]

    ホストサーバ#1 windowsserver2012r2    仮想サーバ#1 windowsserver2012r2

    ホストサーバ#2 windowsserver2012r2    仮想サーバ#2 windowsserver2012r2

    ホストにはHyper-Vをインストールしており、フェールオーバークラスターでHA構成にしております。

    よろしくお願いいたします。

    2017年9月5日 9:00

すべての返信

  • こんにちは

    きちんとした方法だとフェールオーバークラスタノードの”役割のドレイン”を実行します。

    https://blogs.msdn.microsoft.com/clustering/2013/08/23/how-to-properly-shutdown-a-failover-cluster-or-a-node/

    上記ページをご確認ください。

    2017年9月6日 9:57
  • フォーラムオペレーターの栗下 望です。
    こまるこまるさん、ご投稿ありがとうございます。

    ご質問いただいた内容については、その後いかがでしょうか?

    yueisu さんより返信いただいておりますので、
    確認いただき何か進展がありましたら、
    こちらのスレッドにてお知らせいただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。


    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2017年9月22日 7:42
    モデレータ