none
ドメインの統合に関して RRS feed

  • 質問

  • domainA.localドメインと、domainB.localドメインがあります。

    別々のフォレストで、これまで干渉して来ませんでした。

    それが今回、新規作成するdomainC.localドメインに統合される事になりました。

    domainC.localへ統合後、domainA.localドメインと、domainB.localドメインは

    削除し、domainC.localだけで運用する事となります。

    そこで質問です。

    今回の様なケースの場合、どのようにdomainC.localを作成して、

    domainA.localとdomainB.localを統合した方が良いのでしょうか。

    はじめてなもので、経験談など、御知恵をお借り出来たらと存じます。

    どうぞよろしくお願い致します。

    2013年4月24日 6:34

回答

すべての返信

  • どのように統合するかにもよりますが、一例としては

    • domainAとdomainC、domainBとdomainCで信頼関係を締結
    • ADMTでアカウントなどを移行
    • PCなどを以降
    • domainA、domainB削除

    だと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年4月26日 0:57
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月2日 1:48
    2013年4月24日 14:40
  • チャブーンです。

    たかはしさんの回答に補足します。

    ADMTを使った手順や原則的な考え方(domainA=C間、domainB=C間それぞれで読み替えてもらえればいいでしょう)については、したのページを参考にしてみては度でしょうか。このようなケース(2つのドメインを1つに統合する)場合、以前のオブジェクトの名前で重複しているもの(とくにsaMAccountNameの重複はシステム上許されていません)がないかどうか確認して、重複している場合ADMT移行時に名前を変えることで対応する必要があるでしょう。

    http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/technical/construct/pdf/win2008-active-directory01.pdf
    http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/technical/construct/pdf/win2008-active-directory03.pdf

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年4月26日 0:58
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年5月2日 1:48
    2013年4月25日 4:12
    モデレータ
  • こんにちは、Raru さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後みなさんから寄せられた情報はご確認いただけましたでしょうか?
    参考になる情報だと思われたので勝手ながら私のほうで「回答としてマーク」とさせて頂きました。

    実際にご確認された手順や結果等ご返信いただけますと後からこちらのスレッドに情報を求めて訪れた方等にも有益な情報として残すことが出来ます。
    その後の進展の状況等ありましたらご返信いただけましたらと思います。

    宜しくお願いいたします。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
    2013年5月2日 1:48