トップ回答者
KB4343888について

質問
-
以下の流れでパッチ適用しましたが、すべてのパッチがエラーなくインストールした後、
イベントビューアに(KB4343888)のインストールが失敗した旨のエラーが出力しました。
原因が解らなくご質問させていただいた次第です、どなたかご教授お願いいたします。
また、アンインストールしインストールしてエラーが出力しなかったのですが、正しく適用できていますでしょうか。
※情報が不足しているものがありましたら、可能な限り追記します。
パッチ適応の流れ
①KB4344166 インストール(イベントビューア(setup)イベントID:2 2018/09/11 10:00:28)
Windows の更新プログラム "Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4344166)" が正しくインストールされました。(コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\2018-08 Security Only Update for .NET F... and Server 2012 R2 for x64 (KB4345681)\4.6.2\AMD64_X86_ARM-all-windows8.1-kb4344166-x64_e58a03426cc10f633a95fc49f2ef7e121db674b3.msu" ")
②KB4343888 インストール(イベントビューア(setup)イベントID:2 2018/09/11 10:05:48)
Windows の更新プログラム "Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4343888)" が正しくインストールされました。(コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\2018-08 Security Only Quality Update for ...2012 R2 for x64-based Systems (KB4343888)\AMD64_X86-all-windows8.1-kb4343888-x64_6d9960ab6fd784fe8dfe0e76a907b3b29146421b.msu" ")
③KB4343205 インストール(イベントビューア(setup)イベントID:2 2018/09/11 10:24:48)
Windows の更新プログラム "Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4343205)" が正しくインストールされました。(コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\Cumulative Security Update for Internet E...11 for Windows Server 2012 R2 (KB4343205)\AMD64_X86-all-windows8.1-kb4343205-x64_79c8cc1b7816fe6538b7a07f2d91fb4ef3e03151.msu" ")
④KB4346406 インストール(イベントビューア(setup)イベントID:2 2018/09/11 10:38:50)
Windows の更新プログラム "Windows 用更新プログラム (KB4346406)" が正しくインストールされました。(コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\AMD64_X86_ARM-all-windows8.1-kb4346406-x64_03d960444b42b5838683d4791c9f782b2c242593.msu" ")
⑤サーバ再起動
⑥イベントビューアにKB4343888のエラーを確認
ソース:WUSA ログの日付:2018/09/11 10:41:53 イベントID:3 レベル:エラー
エラー 2359302 "" が原因で Windows の更新プログラム をインストールできませんでした (コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\2018-08 Security Only Quality Update for ...2012 R2 for x64-based Systems (KB4343888)\AMD64_X86-all-windows8.1-kb4343888-x64_6d9960ab6fd784fe8dfe0e76a907b3b29146421b.msu" ")
⑦KB4343888 アンインストール
⑧サーバ再起動
⑨KB4343888 インストール(イベントビューア(setup)イベントID:2 2018/09/11 12:10:17)
Windows の更新プログラム "Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4343888)" が正しくインストールされました。(コマンド ライン: ""C:\Windows\system32\wusa.exe" "C:\Users\user01\Desktop\Windows 2012 R2 2018年08月分\2018-08 Security Only Quality Update for ...2012 R2 for x64-based Systems (KB4343888)\AMD64_X86-all-windows8.1-kb4343888-x64_6d9960ab6fd784fe8dfe0e76a907b3b29146421b.msu" ")
⑩サーバ再起動
⑪イベントビューアを確認2018/09/11 12:11:54
パッケージ KB4343888 は状態 インストール済み に正常に変更されました。
<サーバ情報>
OS:Windows Server 2012R2 DC
機能:アプリケーションサーバ- 編集済み AMAGASAKI_KIBAN 2018年9月12日 2:06
回答
-
ログの内容を見る限り、再起動後に再度 KB4343888 のスタンドアロンインストーラーが再度実行され、インストールを試みた様に見えます。
エラー自体は、既にインストール済みなのでインストールする必要が無いと言う内容ですので、更新プログラムのインストールや OS に何かしらの問題が有る訳ではありません。
2359302 (10進数) = 240006 (16進数)
0x00240006 WU_S_ALREADY_INSTALLED The update to be installed is already installed on the system
再起動後にスタンドアロンインストーラーが再実行された原因は不明ですが、最終的にインストール済みとなっているのであれば、正常にインストールされていると判断して良いでしょう。
- 回答としてマーク AMAGASAKI_KIBAN 2018年9月12日 23:51
-
ログを見ただけでは更新プログラムとの因果関係は分かりそうに有りません。
大抵の場合、予期しないシャットダウンや再起動のログだけでは原因を調査する事は困難で、シャットダウンや再起動前後の他のログ (STOPエラーなど) から原因を調査してく事になりますが、そういったログも無い場合は原因を特定する事は困難です。(再現性が有るのであれば別ですが)
以下のブログは参考まで。
Windows の予期しない再起動が発生した原因について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2013/03/27/windows-2/
- 回答としてマーク AMAGASAKI_KIBAN 2018年9月12日 23:51
すべての返信
-
ログの内容を見る限り、再起動後に再度 KB4343888 のスタンドアロンインストーラーが再度実行され、インストールを試みた様に見えます。
エラー自体は、既にインストール済みなのでインストールする必要が無いと言う内容ですので、更新プログラムのインストールや OS に何かしらの問題が有る訳ではありません。
2359302 (10進数) = 240006 (16進数)
0x00240006 WU_S_ALREADY_INSTALLED The update to be installed is already installed on the system
再起動後にスタンドアロンインストーラーが再実行された原因は不明ですが、最終的にインストール済みとなっているのであれば、正常にインストールされていると判断して良いでしょう。
- 回答としてマーク AMAGASAKI_KIBAN 2018年9月12日 23:51
-
ご返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。合わせて追加で確認したいのですが
⑤の再起動で以下のイベントが出力しているのですが、こちらについても別途、質問させていただく予定ですが、本件で質問しているパッチとの因果関係につても、お解かりになられましたらご教授お願いできませんでしょうか。
■ソース:User32 イベントID:1074 ログの日付:2018/09/11 11:01:32
次の理由で、プロセス Explorer.EXE は、ユーザー SVR\user01 の代わりに、コンピューター SVR の シャットダウン を始めました: その他 (計画済)
理由コード: 0x85000000
シャットダウンの種類: シャットダウン■ソース:User32 イベントID:1074 ログの日付:2018/09/11 11:01:33
次の理由で、プロセス C:\Windows\Explorer.EXE (SVR) は、ユーザー SVR\user01 の代わりに、コンピューター SVR の 電源を切る を始めました: その他 (計画済)
理由コード: 0x85000000
シャットダウンの種類: 電源を切る■ソース:EventLog イベントID:6008 ログの日付:2018/09/11 11:39:27
以前のシステム シャットダウン ( 2018/09/11 11:04:17) は予期されていませんでした。■ソース:Kernel-Boot イベントID:20 ログの日付:2018/09/11 11:37:22
前回のシャットダウンの成功状態は true でした。前回のブートの成功状態は true でした。■ソース:Kernel-Boot イベントID:27 ログの日付:2018/09/11 11:37:22
ブートの種類は 0x0 でした。
■ソース:Kernel-Boot イベントID:18 ログの日付:2018/09/11 11:37:22
このシステムには 0x1 ブート オプションがあります。
■ソース:Kernel-Processor-Power (Microsoft-Windows-Kernel-Processor-Power) イベントID:55 ログの日付:2018/09/11 11:37:28
グループ 0 のプロセッサ 0 は次の電源管理機能を表示します:アイドル状態の種類: ACPI アイドル (C) 状態 (1 状態)
パフォーマンス状態の種類: ACPI パフォーマンス (P) / スロットル (T) 状態
名目周波数 (MHz): 2600
最大パフォーマンスの比率: 100
最小パフォーマンスの比率: 100
最小スロットルの比率: 12 -
ログを見ただけでは更新プログラムとの因果関係は分かりそうに有りません。
大抵の場合、予期しないシャットダウンや再起動のログだけでは原因を調査する事は困難で、シャットダウンや再起動前後の他のログ (STOPエラーなど) から原因を調査してく事になりますが、そういったログも無い場合は原因を特定する事は困難です。(再現性が有るのであれば別ですが)
以下のブログは参考まで。
Windows の予期しない再起動が発生した原因について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2013/03/27/windows-2/
- 回答としてマーク AMAGASAKI_KIBAN 2018年9月12日 23:51