トップ回答者
サーバのファイル共有を、同サーバの別HDDに引っ越す(共有やACLの手動再設定を避けたい)

質問
-
WindowsServer2008をAD環境で使っています。
特定のHDD(RAID5)で提供しているファイル共有があるのですが、空きが手狭になり、同サーバの別のRAIDへ移行しようと考えています。共有やACLは非常に数が多いため、完全手作業で1つ1つ移行するのは避けたいです。
表題にあるとおり、共有を引っ越す方法でベストプラクティスがあれば、お知恵を拝借させていただきたくお願いいたします。ただしボリュームのマウントは今回は除外します。
理由は、今回の作業で既存のRAIDと分離した別のRAIDにデータを移動するためです。
論理構造の複雑化を避けるため、2つのRAIDを跨ぐことはしないようにしたいと考えています。2010年12月2日 9:52
回答
-
阿部です。
私は使用したことがないのですが、ファイルサーバー移行の際に使用するツールがあります。
ファイル サーバー引っ越しツール、FSMT
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/03/20/3215592.aspxMicrosoft File Server Migration Toolkit 1.1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d00e3eae-930a-42b0-b595-66f462f5d87b以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.spaces.live.com/- 回答としてマーク 三沢健二 2010年12月15日 4:35
2010年12月3日 0:02
すべての返信
-
阿部です。
私は使用したことがないのですが、ファイルサーバー移行の際に使用するツールがあります。
ファイル サーバー引っ越しツール、FSMT
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/03/20/3215592.aspxMicrosoft File Server Migration Toolkit 1.1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d00e3eae-930a-42b0-b595-66f462f5d87b以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.spaces.live.com/- 回答としてマーク 三沢健二 2010年12月15日 4:35
2010年12月3日 0:02 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ABE NAOKI さん、試験問題作成委員会 さん、アドバイスありがとうございます。
案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
色々と工夫が必要になってくると思いますが、下記の情報なども参考にしていただければと思います。
(バックアップから復元するなども考えられます)- 参考情報
Windows2000のローカルユーザー情報をWindows2008のローカルユーザーに移行したいのですが可能でしょうか?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/3ef812c5-bd86-49fb-96c3-071667610740既存の Windows NT 共有の保存と復元
http://support.microsoft.com/kb/125996/ja
今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2010年12月15日 4:49