トップ回答者
ライセンス認証について(Windows Server2012 Standard R2(日本語))

質問
-
皆様大変お世話になっております
少しご質問をさせてください
以下少し悩んでおりますので、もしお分かりになる方がいらっしゃれば、ご教授していただければと
ライセンス通知モードの状態から、ライセンス認証をMAK方式で行ったのですが、
コマンドプロンプト上ではライセンス認証はされている状態(ライセンスの状態:ライセンスされています)という状態です
質問なのですが、WindowsServer2008以前では、通知モードからライセンス認証されると画面の色が黒からブルーに代わっていたのが
2012R2では黒色の画面のままです。
この状態はライセンスの認証は正しくされているのでしょうか?
(※コントロールパネル⇒システムでもライセンス認証はされていると表示はされています)
ご教授いただければありがたいです、よろしくお願いいたします
回答
-
チャブーンです。
Windows Server 2012 R2では、ライセンス認証が正常に終了した場合も、デフォルトの壁紙(Windows Server 2012 R2と右下にタイプされた灰色のもの)がそのまま使われます。失敗(ライセンス未認証状態が続く)が場合も、壁紙が変わるといったことはなく、右下の部分に「ライセンス認証を行ってください」という、消せないすかし文字が入ります。
ですから、ご心配のような「壁紙が黒くなったり青くなったりする」といったことはありません。「システムのプロパティ」で示されるライセンスの状態が正しいものになりますが、デスクトップの右下に文字が出ることでも、判断は可能です。
すべての返信
-
チャブーンです。
Windows Server 2012 R2では、ライセンス認証が正常に終了した場合も、デフォルトの壁紙(Windows Server 2012 R2と右下にタイプされた灰色のもの)がそのまま使われます。失敗(ライセンス未認証状態が続く)が場合も、壁紙が変わるといったことはなく、右下の部分に「ライセンス認証を行ってください」という、消せないすかし文字が入ります。
ですから、ご心配のような「壁紙が黒くなったり青くなったりする」といったことはありません。「システムのプロパティ」で示されるライセンスの状態が正しいものになりますが、デスクトップの右下に文字が出ることでも、判断は可能です。