トップ回答者
ライフサイクル切れのソフトウェア提供について

質問
-
お世話になっております。
過去のOS、例えばWindowsNT4.0、Windows2000などはダウンロード提供は無理なのでしょうか?
その割には、MS-DOSやWindows3.1はできますよね?
現在、WindowsNT4.0で膨大な資産を抱えるお客様が多く、各種仮想化による延命を強く求められております。
MDOP,VirtualPC,HyperVなどなどケースと予算によりお客様へご提案させていただいておりますが
デモ・テスト環境構築などでWindowsNT、2000が揃えられず非常に苦慮しております。
また、各種セキュリティパッチとの紐づけ可能な資料は無いでしょうか?
お手数ですが、ご検討いただければ幸いです。
SRHSRH2009年2月8日 8:10
回答
-
SRHSRHさん
過去ログに、Windows NTとWindows 2000に対しては、回答がありました。
Windows2000系OS、Office2000が見つかりません
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/technetsubscriptionja/thread/68e4f649-fdbc-4ea5-91a6-58919a1d0f0d
でも、ここから飛べる一覧には、Office 2000は、含まれていないです。
私の質問は、別途、スレッドをたてます。
便乗質問をさせていただいて、申し訳ありませんでした。
- 回答としてマーク SRHSRH 2009年2月20日 0:28
2009年2月19日 0:51
すべての返信
-
SRHSRHさん
すいませんが、便乗させてください。
Office 製品ライフサイクル FAQ
http://support.microsoft.com/default.aspx/gp/lifeoffice
では、
Office 2000 –
メインストリーム、および修正プログラムサポートは 2004 年 6 月 30 日に終了します。
延長サポート期間は 2004 年 7 月 1 日から 2009 年 7 月 14 日までとなります。
となっていて、まだ、延長サポート期間ですが、逆にこちらは、提供されていないのでしょうか?
Office 2000 を使っている人も多いのですが。2009年2月11日 5:51 -
たびたび、すいません。
MSJVM の移行に関するよく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/java/faq.mspx
に、
「Windows NTや、Windows 2000は、MSJVMが入っている。」
と書かれていますが、
Office 2000 に関しては、以下のページにある、
Microsoft Java Virtual Machine (MSJVM) サポート
http://www.microsoft.com/japan/java/default.mspxこのページ中にある、下記の PDF ファイルで、依存はないです。と書かれています。
「Microsoft 製アプリケーション依存関係一覧」
http://download.microsoft.com/download/4/7/f/47fa20ef-4f28-461b-baed-e01765ad8318/App%20Dependent%20List%20_post%20settlement_jpn.pdf
Office 2000 を使われている方も多いので、いつも困ります。2009年2月12日 3:55 -
SRHSRHさん
過去ログに、Windows NTとWindows 2000に対しては、回答がありました。
Windows2000系OS、Office2000が見つかりません
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/technetsubscriptionja/thread/68e4f649-fdbc-4ea5-91a6-58919a1d0f0d
でも、ここから飛べる一覧には、Office 2000は、含まれていないです。
私の質問は、別途、スレッドをたてます。
便乗質問をさせていただいて、申し訳ありませんでした。
- 回答としてマーク SRHSRH 2009年2月20日 0:28
2009年2月19日 0:51