locked
ユーザーの送受信メール本文を取得する方法が知りたいです。 RRS feed

  • 質問

  • technetを確認して次の2つの手法があることが分かりました。これ以外の方法(UI、PowerShell、API、ファイルそのものなど手法はとわず)はあるものでしょうか?

    ◆把握した2つの手法

    1点目

    New-MailboxExportRequest コマンドレットを使用して、プライマリ メールボックスやアーカイブのコンテンツを .pst ファイルにエクスポートする方法

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ff607299.aspx

    2点目

    自習書に記載のある電子メールの抽出方法で取得する方法

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/2010/ee914618.aspx

    第三部 電子メールの抽出
    3.1 マルチ メールボックス検索
    3.1.1 Discovery Management 管理役割グループへのメンバーの追加
    3.1.2 探索メールボックスの作成、および設定
    3.1.3 マルチ メールボックス検索の実行
    3.1.4 検索結果の表示

    2013年1月19日 1:07

回答

  • 完全な管理権限がある場合の方法と仮定して思いついたものをお伝えさせて頂きます。

    1. ジャーナルアーカイブを設定し、ジャーナルアーカイブを確認する(※この方法が一番素直で一般的だと思います。)
    2. トランスポートルールを設定し、目的のメールを任意のユーザーに転送し確認する。
    3. 対象のアカウントのメールボックスに管理者権限で直接アクセスし、確認する。(メールボックスに対して権限をつけてしまう)
    4. 対象のアカウントのパスワードをリセットしてしまい、対象アカウントとしてアクセスし、確認する。
    5. バックアップデータを回復ストレージグループ等にリストアし、そこから読み取れる場所へコピーし、確認する。
    6. ネットワーク上でパケットをキャプチャし、中身を見る(※暗号化されていない場合)

    上の方ほど素直で一般的、下に行くほど普通行われないものだと思います。これらはあくまでも私の感覚的なものですが・・・。また、他にも色々と方法はあるかと思います。

    「これからやり取りされるメール」が対象なのか、「もうすでにやり取りされ、ユーザーのメールボックスにしか無いメール」なのかによっても取りうる方法が変わってくると思いますので、そのあたりも考慮いただければとおもいます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2013年1月23日 4:38
    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年1月30日 5:20
    2013年1月21日 3:17

すべての返信

  • 完全な管理権限がある場合の方法と仮定して思いついたものをお伝えさせて頂きます。

    1. ジャーナルアーカイブを設定し、ジャーナルアーカイブを確認する(※この方法が一番素直で一般的だと思います。)
    2. トランスポートルールを設定し、目的のメールを任意のユーザーに転送し確認する。
    3. 対象のアカウントのメールボックスに管理者権限で直接アクセスし、確認する。(メールボックスに対して権限をつけてしまう)
    4. 対象のアカウントのパスワードをリセットしてしまい、対象アカウントとしてアクセスし、確認する。
    5. バックアップデータを回復ストレージグループ等にリストアし、そこから読み取れる場所へコピーし、確認する。
    6. ネットワーク上でパケットをキャプチャし、中身を見る(※暗号化されていない場合)

    上の方ほど素直で一般的、下に行くほど普通行われないものだと思います。これらはあくまでも私の感覚的なものですが・・・。また、他にも色々と方法はあるかと思います。

    「これからやり取りされるメール」が対象なのか、「もうすでにやり取りされ、ユーザーのメールボックスにしか無いメール」なのかによっても取りうる方法が変わってくると思いますので、そのあたりも考慮いただければとおもいます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2013年1月23日 4:38
    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年1月30日 5:20
    2013年1月21日 3:17
  • teckn さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    Masahiko Ebisuda さんからの回答が参考になったのではないかと思います。
    今回は私のほうで[回答としてマーク] させていただきました。

    回答にもありますように、Exchange Server 2010 は監査を目的としてジャーナルの機能をもっています。
    参考までにTechNet ライブラリの関連ページをご紹介しますね。

    TechNet ライブラリ - ジャーナルについて:

    これからもTechNet フォーラムをお役立てください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2013年1月30日 5:21