トップ回答者
WSUSがWindows10 feature upgradesをサポートすることを有効にするためのUpdate

質問
-
"WSUSがWindows10 feature upgradesをサポートすることを有効にするためのUpdate"
という記事が記載されていますが、日本語頁はありますでしょうか。https://support.microsoft.com/en-us/kb/3095113#/en-us/kb/3095113
結論、Windows Server 2012でWSUSを運用している場合、
Windows10 feature upgradesをサポートするために
何をすれば良いか教えていただけないでしょうか。その他注意事項などありましたら情報共有をお願いいたします。
回答
-
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/12/16/windows-server-2012-2012-r2-wsus-kb-3095113/
日本語記事であればこちらに公開されています。WSUSは英語のブログもかなり翻訳されているので、少なくともこちらを見れば大体追従できます。ほかにWindows 10関連ではこの辺でしょうか。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/09/17/windows-10-windows-update/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/02/11/wsus-windows-10/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/
一次情報は英語ですが、WSUSオフィシャルチームから出るので、もしもよければこちらも見てください。
https://blogs.technet.microsoft.com/wsus/
Thanks, K.Kamegawa (http://kkamegawa.hatenablog.jp)
- 編集済み kkamegawaMVP 2016年6月12日 9:20
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2016年6月13日 3:18
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年6月27日 5:13
-
チャブーンです。
WSUSでWindows 10の機能アップグレードを配信する必要がある場合ですが、以下の更新プログラムを適用する必要もあるそうです。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/05/26/kb3159706/
ただし、この更新プログラムはインストール後にweb.configファイルの変更をはじめとして、いくつかの手動修正が必要です。手動修正をきちんと行わない場合、通常使用に問題が出るそうなので、こちらも確認いただく必要があると思います。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
WSUSサポートチームのブログにはKB 3095113を適用しなくてもWindows 10へのセキュリティパッチは適用できると書かれています。しかし、私の手元のWindows Server 2012 R2のWSUSはKB 3095113を適用しないとWindows 10がVistaだと判定されてしまい、セキュリティパッチを配布することはできませんでした(これで半年くらい困ってました)。
Upgradeというのは、今Windows 10は1511(TH2)というバージョンが現行バージョンとなっていますが、8/2(日本だと8/3?)には1607(RS1)がリリースされます。このアップグレード用のパッチの配信ができない、ということです。
機能アップグレードを行うつもりはないとのことですが、Enterprise LTSBを使うか、アップグレードを行わない限り、1511のセキュリティパッチのリリースも一年程度で終わります。
https://technet.microsoft.com/en-us/windows/release-info.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396
https://technet.microsoft.com/library/mt598226.aspx
運用を含めた正式な回答をご希望であればMSのサポートに聞いたほうがいいと思います。
Thanks, K.Kamegawa (http://kkamegawa.hatenablog.jp/)
- 回答としてマーク xxxxx_122 2016年8月4日 1:17
すべての返信
-
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/12/16/windows-server-2012-2012-r2-wsus-kb-3095113/
日本語記事であればこちらに公開されています。WSUSは英語のブログもかなり翻訳されているので、少なくともこちらを見れば大体追従できます。ほかにWindows 10関連ではこの辺でしょうか。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/09/17/windows-10-windows-update/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/02/11/wsus-windows-10/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/
一次情報は英語ですが、WSUSオフィシャルチームから出るので、もしもよければこちらも見てください。
https://blogs.technet.microsoft.com/wsus/
Thanks, K.Kamegawa (http://kkamegawa.hatenablog.jp)
- 編集済み kkamegawaMVP 2016年6月12日 9:20
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2016年6月13日 3:18
- 回答としてマーク 佐伯玲 2016年6月27日 5:13
-
チャブーンです。
WSUSでWindows 10の機能アップグレードを配信する必要がある場合ですが、以下の更新プログラムを適用する必要もあるそうです。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/05/26/kb3159706/
ただし、この更新プログラムはインストール後にweb.configファイルの変更をはじめとして、いくつかの手動修正が必要です。手動修正をきちんと行わない場合、通常使用に問題が出るそうなので、こちらも確認いただく必要があると思います。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
ご回答いただきましてありがとうございます。いただいた情報を拝見させていただきました。
Windows Server 2012 / 2012 R2 の WSUS の重要な更新 (KB 3095113) について
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/12/16/windows-server-2012-2012-r2-wsus-kb-3095113/
Japan Manageability and Security 12月 16, 2015「Windows 10 の更新プログラムを配布するために WSUS への適用が必要な更新プログラムはありませんのでご安心ください。」との記載があるのですが、
KB 3095113 をインストールしなくても、WSUS のオプション「製品と分類」にて、製品として「Windows 10」を選択することは可能という意味でしょうか?
Windows10 の機能アップグレードを行うつもりはなく、Windows10の更新プログラムを配信したいのですが、KB 3095113 をインストールする必要はありますでしょうか。
また記事内の「重要な注意事項」に記載がありますように、Windows10 の機能アップグレードの同期を試みるとDBの整合性がとれなくなり、WSUS自体に致命的な影響を及ぼすことになると読めるのですが、
そもそもKB 3095113 をインストールしていなければ、”Upgrades” の分類をチェックをすることができないと思いますので、アップグレードの同期が行われることもないかと思うのですが、いかがでしょうか?
WSUSでWindows 10の更新プログラムのカタログがダウンロードでき、カタログから必要なWindows 10の更新プログラムを選択・承認して、対象のクライアントに配布できるのであれば、そのようにしたいのですが、Windows 10の更新プログラムのカタログをダウンロードまたは、「製品と分類」にて、製品として「Windows 10」だけをチェックするようにするためには、WSUSでどのようなことを行えばよいか、ご教授いただけないでしょうか?
WSUSにつきましては、Windows Server 2012のWSUSを利用しております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
WSUSサポートチームのブログにはKB 3095113を適用しなくてもWindows 10へのセキュリティパッチは適用できると書かれています。しかし、私の手元のWindows Server 2012 R2のWSUSはKB 3095113を適用しないとWindows 10がVistaだと判定されてしまい、セキュリティパッチを配布することはできませんでした(これで半年くらい困ってました)。
Upgradeというのは、今Windows 10は1511(TH2)というバージョンが現行バージョンとなっていますが、8/2(日本だと8/3?)には1607(RS1)がリリースされます。このアップグレード用のパッチの配信ができない、ということです。
機能アップグレードを行うつもりはないとのことですが、Enterprise LTSBを使うか、アップグレードを行わない限り、1511のセキュリティパッチのリリースも一年程度で終わります。
https://technet.microsoft.com/en-us/windows/release-info.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396
https://technet.microsoft.com/library/mt598226.aspx
運用を含めた正式な回答をご希望であればMSのサポートに聞いたほうがいいと思います。
Thanks, K.Kamegawa (http://kkamegawa.hatenablog.jp/)
- 回答としてマーク xxxxx_122 2016年8月4日 1:17
-
ご回答いただきましてありがとうございます。
いずれにしても、KB 3095113を適用しないとセキュリティパッチを配布することができない旨、承知いたしました。
いただいた情報をまとめさせていただきますとKB3095113 とKB3159706の適用が必須である認識です。
○KB3095113 更新プログラムの適用
WSUSを起動して、製品と分類からWindows10をチェック。
WSUSからOSのバージョンアップ行わない場合(セキュリティ更新プログラムだけ配信する場合)
Upgradesのチェックボックスをオフにする。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2015/12/16/windows-server-2012-2012-r2-wsus-kb-3095113/○」KB3159706 更新プログラムの適用(暗号化されたパッケージを復号する機能を追加した更新プログラム)
KB3159706 は適用した後に、以下URKの手動の手順を実施する。https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/05/26/kb3159706/
上記以外に、WSUSで実施が必要な事項・手順がありましたらご教授いただけないでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。