トップ回答者
Windows 8.1 Previewでsidebar.exeを実行するとエラーになる

質問
-
お世話になります。
先ごろ、Windows 8.1 Preview、Windows Server 2012 R2 Essentials、Windows Server 2012 R2 DatacenterがPrereleaseされたので、早速インストールしてみました。
正式ではないのですが、これまでWindows 8 Pro、Windos Server 2012 Essentials、Windows Storage Server 2012 Satndardに
Windows 7のGadjetsをインストールして非常に便利にCPUの稼働状態やDISKやNICの稼働状況が見れてました。今回PrereleseされたWindows 8.1 Preview、Windows Server 2012 R2 Essentials、Windows Server 2012 R2 Datacenterにも
Gadjetsをインストールして実行したところ下記エラーが出ました。
障害が発生しているアプリケーション名: sidebar.exe、バージョン: 6.1.7601.17514、タイム スタンプ: 0x4ce7a1c7
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.3.9431.0、タイム スタンプ: 0x51bd093b
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000f7bdc
障害が発生しているプロセス ID: 0x7fc
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01ce7412b4a06f08
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Windows Sidebar\sidebar.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: f299462a-e005-11e2-9b1a-001fd0aec7b2
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:たしか、初期のWindows 8 Pro、Windos Server 2012 Essentials、Windows Storage Server 2012 Satndardでもエラーでおちた様な記憶はあるのですが…
Windows 8.1 Preview、Windows Server 2012 R2 Essentials、Windows Server 2012 R2 Datacenterはまだ評価版なのでこんなもんでしょうか?
- 編集済み coxlive 2013年6月28日 16:16
回答
すべての返信
-
その後、HotFixのGadjetsを有効化するMicrosoftFixit50907.msiをあてたら、対象OS外ではねられました。
次にhttp://howtoblogz.com/howtoenablewindows8sidebargadgets/
How to Enable Windows 8 Sidebar GadgetsというWebに説明があったのですが、Setting Searchで"gadgets”は検索で
ひっかかりませんでした。English版とJapanease版の違いでしょうか?