locked
net useでの接続エラー1219について RRS feed

  • 質問

  • 日頃大変お世話にな手取ります。

    ネットワークドライブの接続についてご教授頂けないでしょうか。

    ◆環境

     サーバA-Windows2003R2 SP2-APサーバ-workgroup

     サーバB-Windows2003R2 SP2-SQLサーバ-workgroup

    ◆現象

     サーバAからサーバBに対し

     「net use \\(サーバBのIPアドレス)\(共有名) (password) /user:(ユーザ)」を実行すると

     システム エラー 1219 が発生しました。

     同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続
     は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、
     再試行してください。

     と表示され、接続が出来ません。

     昨日までは正常に接続出来ていたのですが、本日深夜から急に接続出来なくなりました。

     この間サーバA、サーバBとも設定変更は行っておりません。

     「net use」コマンドで接続を確認しても「セッションはありません」と表示され「/delete」コマンドも実行出来ません。

     サーバBは再起動しましたが復旧しません。

     サーバAは他のAPが稼動しているため再起動出来ません。

     

    お手数ですがお助けいただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2011年9月13日 2:20

回答

  • チャブーンです。

    これはサーバーA側で、同じマシンに対して複数のアカウント権限で接続に行こうとして、拒否されているという動作になります。ですからBを再起動しても無意味です。

    とりあえずの対応は、サーバーAでログオンしているユーザーを、いったんログオフさせてください。この状況がリセットされるはずです。ログオフもできません、ということなら、打つ手はありません。これはWindowsの制約事項になりますので。

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年9月27日 4:20
    2011年9月14日 0:57