トップ回答者
ユーザーにAdmin権限を使わせない場合の社内運用について

質問
-
こんにちは、
セキュリティ対策の一環として、
ユーザーにAdministrator権限を与えない運用にシフトしています。
その場合IPの変更やアプリのインストール等をユーザー側で行えないと思うのですが、
一般的にはどのような運用でカバーされているのでしょうか?
現状システム管理者が常駐出来ないため、業務に支障が出ます。
ADのセキュリティーグループに管理者を追加し、
セキュリティーグループをローカルのAdministratorに追加する事を検討しましたが、
ネットワークが繋がっていないとログインが出来ないという結論になりました。
運用実績がある方よりアドバイス頂けますと幸いです。
また説明が不足している点はご指摘頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
回答
-
チャブーンです。
まず、運用についてですが、質問者さんの社内で規定されたルールといった要素も考慮に入れる必要があるように思いますので、こういった無償掲示板で、有効な情報が差し上げられるとは思いづらい、という感触があります。ほんとうにきちんと決めたい、ということであれば、コンサルティングを受けるといったことを、オススメします。
技術的な話しに限定するなら、ローカルAdministratorをそのまま使っても、クライアントのアプリケーションインストールや、設定の変更は、全く問題なく行えます。実際にクライアントのキッティング作業は、ローカルアカウントで行われることがほとんどだと思います。
パスワードの漏洩が怖い、ということであれば、スクリプトで定期的にローカルAdministratorのパスワードだけ変更を行い、必要なメンバーにだけ知らせる、という方法もあるでしょう。
実際は、誰もが行うよくある話し、というものはないので、質問者さんの環境や運用状況を確かめながら決めないといけないので、簡単にアドバイスできる方法はない、と理解しています。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
すべての返信
-
チャブーンです。
まず、運用についてですが、質問者さんの社内で規定されたルールといった要素も考慮に入れる必要があるように思いますので、こういった無償掲示板で、有効な情報が差し上げられるとは思いづらい、という感触があります。ほんとうにきちんと決めたい、ということであれば、コンサルティングを受けるといったことを、オススメします。
技術的な話しに限定するなら、ローカルAdministratorをそのまま使っても、クライアントのアプリケーションインストールや、設定の変更は、全く問題なく行えます。実際にクライアントのキッティング作業は、ローカルアカウントで行われることがほとんどだと思います。
パスワードの漏洩が怖い、ということであれば、スクリプトで定期的にローカルAdministratorのパスワードだけ変更を行い、必要なメンバーにだけ知らせる、という方法もあるでしょう。
実際は、誰もが行うよくある話し、というものはないので、質問者さんの環境や運用状況を確かめながら決めないといけないので、簡単にアドバイスできる方法はない、と理解しています。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。