使用環境:Acer Aspire easyStore H342
プライマリのHDDにエラーがでたため新たに2TのHDDを購入し新規インストールを選択し、再インストールをおこないました。
McAfeeをアンインストール後に前に使用をしていたavastをインストールしたあとにWindowsのアップデートをすべて終えました。
次にリモートアクセスの設定を終えてWiDMSをアンインストールしFilrefly
Media Serverもアンインストールをしました。
上記のアンインストールについては 薩摩藩中仙道蕨宿別邸 さま
のHPを参考にさせていただきました。
その後、セカンダリのHDDからデータを復旧していたのですがタイトルにもあるようにクライアントPCからコンソール画面を開くと今までよりも時間がかかり、その後に下記のエラー?が表示されます。
Windows Home Server コンソールを前回開こうとした際に、次のファイルに問題があったため、開くことができませんでした:HomeServerConsoleTab.WiDMS.dll。問題が解決しない場合は、このファイルに関連付けられているアドインをアンインストールして、再試行してくださ。
このファイルを使用してコンソールを開く場合は、[再試行]をクリックします。このファイルに関連付けられている機能なしでコンソールを開く場合は、[スキップ]をクリックします。
と出ます。WiDMSとFilrefly
Media Serverはアンインストールしていますので[スキップ]をクリックしたのですがもう1度同じポップがでます。また、同じように[スキップ]をクリックするといつも見慣れたコンソール画面が現れます。
このエラー?を解決したいのですが検索をしても解決策にはたどりつけませんでした。どなたか良いお知恵を拝借できると幸いです。よろしくお願いします。