お世話になります。
通常のイントラ的なexchange環境ですと、ADの環境に一台exchangeを。更にDMZなりに配置する
エッジトランスポートの役割としてもう一台exchangeと、最低合計2台のexchangeサーバーが必要になるようですが…
(exchange2007の自習書の構築編を読んだ限りでは。)
仮にこれをホスティング展開するとしたら、クライアントはワークグループなのかADな環境なのかは、
まったく不明なわけなので、この場合サービスを提供する側は、
一台のMTAとしてのexchangeのみを構築すればいいのでしょうか?
大手のexchangeのASPとしてのサービス、例えば
http://www.marubeni-sys.com/dc/exchange/index.html
様みたいなところは(分散はなどはするでしょうが、役割ベースという意味で)一台ですべて賄っているのか?
あるいはそれともexchangeの性格上、遠隔でログインできるセキュアなADな環境のexchangeと
エッジトランスポート用のexchangeと合計(論理的に)2台用意して提供しているものなのか?
ちょっと疑問に思いましたので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。