locked
【WHS2011】 リモートWEBの設定で、ドメインの登録時にエラーが出て設定できません。 RRS feed

  • 質問

  • こんにちは

    WHS2011でリモートWEBアクセスの設定をやっていますが、ドメイン名のセットアップがうまく出来ず困っています。

    ルータ、ドメイン名、WEBサイトの設定の内、ルータとWEBサイトの設定は問題なく終わりましたが、ドメイン名の所で

    Liveのアカウントを入力し、使われていない確認が取れたドメイン名を入力後、「ドメイン名を登録しています」をしばらく表示した後に

    「ドメイン名のセットアップ中にエラーが発生しました サーバーにドメイン名がセットアップされていません。数分待ってからウィザードをもう一度実行してください。」

    と表示されます。

    何か気をつける所があれば、教えてください。

     

    ファイヤーウォールはOS標準の物を使用、リモートデスクトップ接続やインターネットへの接続は問題なく出来ています。

    ルーターも一度手動でポートを開けてみましたけど、変化がありませんでした。

    よろしくお願いします。

     

    2011年8月11日 8:19

回答

  • こんばんわ、実は私も昨日同じ状況で悩みましたので、私が試した方法を記載いたします。

    私のルーターはuPnPでうまくいかなかったため、80と443ポートを開放してからの動作です。

    設定後PC再起動→×

    ルーター再起動→×

    数分待って実行→×

    タイムサーバーをtime.windows.comからtime.nist.govあたり?ドロップダウンリストの2番目に変更し、時間を設定しなおして登録→○

    もともと1分もずれていなかったですが、これでうまくいきました。

    参考まで

     

    • 回答としてマーク 2011年8月12日 1:41
    2011年8月11日 13:51

すべての返信

  • こんばんわ、実は私も昨日同じ状況で悩みましたので、私が試した方法を記載いたします。

    私のルーターはuPnPでうまくいかなかったため、80と443ポートを開放してからの動作です。

    設定後PC再起動→×

    ルーター再起動→×

    数分待って実行→×

    タイムサーバーをtime.windows.comからtime.nist.govあたり?ドロップダウンリストの2番目に変更し、時間を設定しなおして登録→○

    もともと1分もずれていなかったですが、これでうまくいきました。

    参考まで

     

    • 回答としてマーク 2011年8月12日 1:41
    2011年8月11日 13:51
  • こんにちは 回答ありがとうございます。 書かれていたとおり、タイムサーバーをデフォルトから一つ下を選んだ所 すんなりと登録が完了しました。 私の所もほとんど時間はずれていませんでしたので、全く考慮していませんでした。 正直、狐にだまされた気分ですが、大変助かりました。 ありがとうございます。
    2011年8月12日 1:40
  • はじめまして。

    私もインストール当初から上記エラーに悩んでおり、まさか数秒~数十秒のズレでエラーになってインストールできないとは思ってませんでした。おかげさまで無事インストールできました。参考情報、ありがとうございました。

    <私が悩んだ点>

    ・G31マザーのメモリ問題・・・エラーのおかげでいらない知識が増えた

    ・新規HDD(または初期化したてHDD)じゃないと?インストール途中でエラー・・・何度か再インストール~原因不明。

    ・ルーターのポート開放・・・PC側の問題かルーター側の問題か悩む。(RT-S300SE)

    この辺の問題点でずっとスパイラルしていました。(ここ数日の深夜作業を返して欲しい、、、@MSさん)

    2011年8月12日 6:55