none
信頼関係の作成、削除 RRS feed

  • 質問

  • Windows2003R2やWindows2008R2で信頼関係を新たに作成、削除するにはFSMOのサーバで作業する必要があるでしょうか?

    2012年1月26日 11:29

回答

  • FSMOの側のサーバで作業する必要があるという条件はありません。詳しいことはしたのページのリンクを追ってみてください。

    チェックリスト: フォレストの信頼を作成する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770907(WS.10).aspx


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年2月10日 6:53
    2012年1月29日 2:36
  • らの投稿にあるように

    1. お互いのDNSのセカンダリゾーンを削除して、条件付フォワーダーに変更
    2.
    双方向の信頼を一旦削除
    3.
    再度、双方向の信頼を作成

    でうまくいった事例があります。

     

    余計なことになりますが、この無償のフォーラムは直接のサポートができる場とは思いませんので、まず研修を受講されるなり、書籍などで学習していただくことをお勧めします。直接のサポートのご依頼につきましてはMS有償サポートへお願いします。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年2月10日 6:53
    2012年1月30日 13:50

すべての返信

  • FSMOの側のサーバで作業する必要があるという条件はありません。詳しいことはしたのページのリンクを追ってみてください。

    チェックリスト: フォレストの信頼を作成する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770907(WS.10).aspx


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年2月10日 6:53
    2012年1月29日 2:36
  • らの投稿にあるように

    1. お互いのDNSのセカンダリゾーンを削除して、条件付フォワーダーに変更
    2.
    双方向の信頼を一旦削除
    3.
    再度、双方向の信頼を作成

    でうまくいった事例があります。

     

    余計なことになりますが、この無償のフォーラムは直接のサポートができる場とは思いませんので、まず研修を受講されるなり、書籍などで学習していただくことをお勧めします。直接のサポートのご依頼につきましてはMS有償サポートへお願いします。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年2月10日 6:53
    2012年1月30日 13:50
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    試験問題作成委員会 さん
    参考になるアドバイスをありがとうございます。
     
    miyagiken さん
    最後に投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 試験問題作成員会 さんの投稿をご覧になっていただけましたか?

    試験問題作成員会 さんがご紹介くださったスレッドに信頼関係のトラブルシューティングに関するサイトも紹介されていますので、これらの資料をよく読んでトラブルシューティングを行ってみてはいかがでしょうか?

    また、こちらのスレッドには miyagiken さんのご利用になっている環境についての記載がありませんが、下記のスレッドで、仮想環境に同じ環境を2つ作る時に、1つの環境をインストールしてから、クローンを利用してもう一つの環境を構築し、Windows のSIDが同じだったために信頼関係に失敗していたという投稿がありました。
    もしも仮想環境をご利用している場合には、参考になるのではないかと思います。

    同じ現象に遭遇した方にもこれらのサイトの情報が役立つのではないかと思われますので、下記にまとめさせていただきますね。

    <参考情報>
    - フォレスト信頼作成後のログオンについて
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/fae3abba-4fd4-4f2e-b8b3-748c692438a6/

    - Active Directory ドメインと信頼関係のトラブルシューティング
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770264.aspx

    - Active Directoryの信頼関係の設定について教えてください。
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja/windowsserver2003ja/thread/2db1823a-d9ae-4675-a44c-d7e11a7d06e4


    今回のご質問につきましては、 試験問題作成委員会 さんの投稿を参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。

    また、もしもまだ疑問が解消されないようでしたら、試験問題作成委員会さんもアドバイスして下さっているように、 弊社の有償サポート窓口のご利用をご検討いただければと思います。


    今後とも TechNet フォーラムをどうぞよろしくお願いします。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

    2012年2月10日 6:53