トップ回答者
ActiveDirectoryに参加した後、ドメインユーザーにローカルの管理者権限与えたい

質問
-
クライアント端末OS:Windows7 SP1
ドメインに参加させようとすると、「ドメインへようこそ」のウィンドウが出た後に、「このコンピューターのプライマリ ドメイン DNS 名を "" に変更できませんでした。
名前は "<ドメインの FQDN名>" のままになりますエラー:指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。」というウィンドウが出ます。そのまま再起動を行えばドメインに参加出来るのですが、ドメインに参加したユーザーにローカルの管理者権限を与えるため
マイコン右クリック→「管理」→「ユーザーとグループ」→「グループ」→「Administrators」を右クリックし、プロパティを開きユーザーを追加させようとしてます。
追加する際に、ユーザーの名前を入力し、「名前の確認」ボタンを押すのですが、ドメインユーザーが確認出来ませんでした。のウィンドウが出てしまい
追加することができません。
一番最初に出ている、、「このコンピューターのプライマリ ドメイン DNS 名を "" に変更できませんでした。
名前は "<ドメインの FQDN名>" のままになりますエラー:指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。」のメッセージが悪いのではないかと思っています。通常では出ないメッセージなので。
ローカルの管理者権限をドメインユーザーに与える場合はどういう手順を踏めばいいでしょうか。
ご支援をお願いいたします。
2014年6月19日 0:26
回答
-
チャブーンです。
>ひとまず、ドメインのAdministratorでログオンして作業をされてみてはどうでしょうか?
これについては、試しましたがダメでした。ということであれば、セキュアチャネルの確立に失敗しているのかもしれません。クライアント側のイベントログでnetlogonエラーが出ていないか、確認していただく方法があります。ただ、後に書いた理由で私としては腑に落ちませんが...
これについては、ネットワーク管理者にリモートでログインして頂き、IPの設定を見てもらいましたが「何の問題もない」という回答をもらっています。
これですが、ちょっとおっしゃりように分かりかねる部分があります。「ドメイン管理者」でログオンできるのであれば、そのアカウントでログオンすればIPアドレス等の設定はご自身で確認できます。もしかして、(VDI等の環境で)、リモートデスクトップ用の端末経由でご利用で、手元の端末は「ドメイン管理者」/リモート先端末は「ドメインユーザー」でログオンされたのでしょうか?そうであればこれは私の意図したことではありません。リモート先端末に「ドメイン管理者」でログオンしてみてください、というお話しになります。
2014年6月23日 2:57 -
GPOでできますね。
制限されたグループを使用します。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
2014年7月2日 7:37
すべての返信
-
チャブーンです。
まず、件のメッセージですが、NetBIOS通信ができない(ファイアウォールでブロックされている等)ことが原因で、ドメインリソースへのアクセスとは直接的な関係はありません。
https://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/03/01/windows7.aspx
この件ですが、Active Directoryへのデータベースへの参照権がログオンユーザーで満たされていないから、なように思います。ローカルアカウントの場合、Active Directoryとは無関係のアカウントため、参照権限は当然ありません。
ひとまず、ドメインのAdministratorでログオンして作業をされてみてはどうでしょうか?それでもうまくいかない場合、DNSの名前解決が適切にできているか(よくあるケースで参照先代替DNSに非ADのDNSサーバを入れている等)を確認する必要があります。
2014年6月19日 2:09 -
チャプーンさん
返信頂きましてありがとうございます。
>ひとまず、ドメインのAdministratorでログオンして作業をされてみてはどうでしょうか?
これについては、試しましたがダメでした。
>DNSの名前解決が適切にできているか(よくあるケースで参照先代替DNSに非ADのDNSサーバを入れている等)を確認する必要があります。
これについては、ネットワーク管理者にリモートでログインして頂き、IPの設定を見てもらいましたが「何の問題もない」という回答をもらっています。ただ、管理者権限を付与したい端末で「nslookup」を試してないので、DNSが正常に出来ているかどうかは確認してないのですが・・・
中途半端な回答となり、申し訳ありません。
2014年6月19日 3:49 -
チャブーンです。
>ひとまず、ドメインのAdministratorでログオンして作業をされてみてはどうでしょうか?
これについては、試しましたがダメでした。ということであれば、セキュアチャネルの確立に失敗しているのかもしれません。クライアント側のイベントログでnetlogonエラーが出ていないか、確認していただく方法があります。ただ、後に書いた理由で私としては腑に落ちませんが...
これについては、ネットワーク管理者にリモートでログインして頂き、IPの設定を見てもらいましたが「何の問題もない」という回答をもらっています。
これですが、ちょっとおっしゃりように分かりかねる部分があります。「ドメイン管理者」でログオンできるのであれば、そのアカウントでログオンすればIPアドレス等の設定はご自身で確認できます。もしかして、(VDI等の環境で)、リモートデスクトップ用の端末経由でご利用で、手元の端末は「ドメイン管理者」/リモート先端末は「ドメインユーザー」でログオンされたのでしょうか?そうであればこれは私の意図したことではありません。リモート先端末に「ドメイン管理者」でログオンしてみてください、というお話しになります。
2014年6月23日 2:57 -
GPOでできますね。
制限されたグループを使用します。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
2014年7月2日 7:37