無償アップグレードのFAQの中に
「無償アップグレードの有効期間は、Windows 10 の提供開始後 1 年間となります。」
の記述があります。
Windows10を使い始めて1年を過ぎると使えなくなるのか?
正規版を購入しなければならないのか?
それとも、無償提供期間は1年で、それを過ぎると無償アップグレードがダウンロードできなくなる。
また、1年以内にダウンロードした人はパソコンが壊れるまで使い続けられる?
有効期限の意味が分かりません。
TechNet Community Support 佐伯 玲
佐伯玲さん
ありがとうございました。