トップ回答者
exchange server 2013からパブリックフォルダーが表示されない

質問
回答
-
返信が遅れていて申し訳ありません。
新規で構築した Exchange 2013 のみの環境であれば、Outlook のプロファイルは対応しているバージョンで新しく作成したプロファイルの設定で問題ありません。
念のため、以下のバージョンを満たしているかをご確認いただくか、Microsoft Update で最新にした後にプロファイルを作成してご確認ください。
Outlook のバージョンがあっていないとツリーそのものが見えない現象になるのは経験があります。
TITLE : Outlook Versions Supported by Exchange 2007/2010/2013/Online
URL : http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/845.outlook-versions-supported-by-exchange-200720102013online.aspx
2014年11月4日 18:27
すべての返信
-
失礼しました。
環境は新規で構築しております。
パブリックフォルダーは、ツリーそのものがありません。
outlook2007 sp3 では、ツリーそのものが見えない状態です。
更新プログラム(KB2863811)をアンインストールすると、パブリックフォルダーのツリーが表示されます。
outlook2010 sp1 では、パブリックフォルダーのツリーそのものが見えない状態です。
更新プログラム(KB2553248)をアンインストールすると、パブリックフォルダーのツリーが表示されます。
outlook2013 では、パブリックフォルダーのツリーそのものが見えない状態です。
更新プログラムは最新の状態で、パブリックフォルダーのツリーそのものが見えない状態です。
各outlookの設定は、以下になります。
[セキュリティタブ]
暗号化チェックあり。
ログオンネットワークセキュリティは、ネゴシエート認証。
[接続タブ]
HTTPを使用してMicrosoft Exchange に接続するチェックあり
[接続タブ-プロキシ設定]
sslのチェックをはずす。
プロキシの認証方法は、ネゴシエート認証。
2014年9月30日 8:47 -
返信が遅れていて申し訳ありません。
新規で構築した Exchange 2013 のみの環境であれば、Outlook のプロファイルは対応しているバージョンで新しく作成したプロファイルの設定で問題ありません。
念のため、以下のバージョンを満たしているかをご確認いただくか、Microsoft Update で最新にした後にプロファイルを作成してご確認ください。
Outlook のバージョンがあっていないとツリーそのものが見えない現象になるのは経験があります。
TITLE : Outlook Versions Supported by Exchange 2007/2010/2013/Online
URL : http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/845.outlook-versions-supported-by-exchange-200720102013online.aspx
2014年11月4日 18:27