トップ回答者
外部からActive Directoryドメインへの参加

質問
回答
-
チャブーンです。
ドメインコントローラが無い拠点からドメインに参加する場合、
VPN接続以外で考えると、新規にドメインコントローラを設置するといった形をとった方がいいのでしょうか?
ドメインコントローラを設置しない方法などはないでしょうか?ドメインコントローラーに、最低限アクセスが必要な状況は。以下の2つです。
- ドメインに参加する際の操作
この操作は「オフラインドメイン参加」という機能で、クライアントは直接接続しないで作業を行うことは可能です。代わりに管理者がサーバー・クライアント双方で作業の必要があります。 - 初めてドメインユーザーでサインインする操作
初めてドメインアカウントでサインインする場合、アカウント資格情報をドメインコントローラーから得る必要があり、Windowsのみの仕様ではコレは避けられません。
というわけですので、何らかのかたちでドメインコントローラーとの通信が必要になります。ドメインコントローラーを新規に設置する、という場合も、既存のドメインコントローラーと常時通信が可能で「Active Directory複製」を行わせないとダメですので、ただ新しく作ればよい、といったたぐいではありません。
何が何でも外部からドメイン参加、という建て付けで唯一可能な方法は、社内ネットワーク側で「Direct Access」サーバーを構成し、透過的なSite to Point VPNを構成することです。クライアントに「オフラインドメイン参加」を事前に行っておけば、「初めてのドメインユーザーのサインイン」を透過的に行うことは可能です。ただし、この方法はWindowsクライアントが「Enterprise」エディションという法人向けOSである必要があり、初めての方には、それなりに敷居が高いです。
そう考えると、Hebikuzureさんからコメントいただいている「サイト間VPN」(外部ルーターによるVPN構成)が最善であり、それ以外は難しいという結論となるでしょう。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2020年10月14日 6:03
- 回答としてマーク s_shirai 2020年10月15日 0:25
- ドメインに参加する際の操作
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、そのようなことは残念ですが、できません。理論上は「Active Directoryの参加に必要なポートをインターネットに開放する」ことで対応できますが、それを行った場合、内部侵入に関して完全に無防備となり、要は「鍵をかけない扉に泥棒をお招きしている」状態になってしまいます。
そのような場合、まずVPNで社内ネットワークに安全に接続する方法を確立してから、その状態でドメイン参加を行えるようにするといった工夫が必要です。
ただこのケースでも、ドメイン参加のためにネットワーク設定を変更した場合にVPNが切れてしまう危険があること、インターネット経由でドメイン参加しようとすること自体がリスク(誰がどう操作しているか基本的にはわからないのです)があるため、こういったことは行わないことが賢明です。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
チャブーンです。
ドメインコントローラが無い拠点からドメインに参加する場合、
VPN接続以外で考えると、新規にドメインコントローラを設置するといった形をとった方がいいのでしょうか?
ドメインコントローラを設置しない方法などはないでしょうか?ドメインコントローラーに、最低限アクセスが必要な状況は。以下の2つです。
- ドメインに参加する際の操作
この操作は「オフラインドメイン参加」という機能で、クライアントは直接接続しないで作業を行うことは可能です。代わりに管理者がサーバー・クライアント双方で作業の必要があります。 - 初めてドメインユーザーでサインインする操作
初めてドメインアカウントでサインインする場合、アカウント資格情報をドメインコントローラーから得る必要があり、Windowsのみの仕様ではコレは避けられません。
というわけですので、何らかのかたちでドメインコントローラーとの通信が必要になります。ドメインコントローラーを新規に設置する、という場合も、既存のドメインコントローラーと常時通信が可能で「Active Directory複製」を行わせないとダメですので、ただ新しく作ればよい、といったたぐいではありません。
何が何でも外部からドメイン参加、という建て付けで唯一可能な方法は、社内ネットワーク側で「Direct Access」サーバーを構成し、透過的なSite to Point VPNを構成することです。クライアントに「オフラインドメイン参加」を事前に行っておけば、「初めてのドメインユーザーのサインイン」を透過的に行うことは可能です。ただし、この方法はWindowsクライアントが「Enterprise」エディションという法人向けOSである必要があり、初めての方には、それなりに敷居が高いです。
そう考えると、Hebikuzureさんからコメントいただいている「サイト間VPN」(外部ルーターによるVPN構成)が最善であり、それ以外は難しいという結論となるでしょう。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2020年10月14日 6:03
- 回答としてマーク s_shirai 2020年10月15日 0:25
- ドメインに参加する際の操作