none
WSFCにおける起動時のグループ(仮想マシン)の所有者について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2012 R2 Datacenterの仮想基盤サーバ 4台によるWindows Server Failover Clustering(WSFC)を使用したHyper-Vの仮想環境を構築しています。この環境で月一回、仮想基盤サーバを再起動とシステムバックアップを行うため、以下のような手順をジョブで自動化しようと考えています(仮想マシンは自動起動なしとします)。

    1. Stop-ClusterResourceにて仮想マシンをシャットダウン(offline)にする

    2. 仮想基盤サーバをシャットダウンする

    3. 仮想基盤サーバをほぼ同時に起動させる

    4. 仮想基盤サーバのシステムバックアップを行う

    5. 仮想マシンをStart-ClusterGroupコマンドにて順次起動させる

    各仮想マシンは仮想基盤サーバに障害が発生していない限り4台のうち稼働させる仮想基盤サーバをそれぞれ固定したいと思っています。しかし、ある人から、優先所有者の指定や、仮想基盤サーバをシャットダウンした時点の所有者に関わらず、仮想基盤サーバが起動したとき、僅かでも先に起動した仮想基盤サーバの所有者になってしまうと言われました。

    私の経験則から言うと、もともとの所有者であったサーバの起動が他のサーバより極端に遅くならない限り、自動フェイルバックの設定がされていれば優先所有者の最上位に指定したサーバが、そうでなければシャットダウン時に所有者であったサーバが、仮想マシンの所有者となると思っていたのですが、違うのでしょうか。

    仮想基盤サーバがほぼ同時に起動したときの、仮想マシンの所有者の動きを教えていただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2018年5月17日 11:27