none
IME2010の表示の件 RRS feed

  • 質問

  • IME2010のバー表示でひらがな、カタカナ、ローマ字と入力文字が出ていたのですが

    いきなり変換語の表示がでなくなりました

    ひらがな なのか ローマ字 なのか 文字を打ってからわかる状態です

    どこかに設定はあるのでしょうか?

    それから マウスの右クリックでコピーや貼り付け等一覧も出てくれません

    どうしてなのか教えてください

    2015年11月11日 5:47

回答

すべての返信

  • oooohです。

    言語バーの表示設定はWindows7の場合下記の通り。

    コントロールパネル>地域と言語>「キーボードと言語」タブの「キーボードの変更」の「言語バー」タブ

    言語バーが「表示しない」担っている場合は表示されません。

    2015年11月11日 7:05
  • こんにちは。
    Office IME 2010をお使いですね。

    言語バーの入力モードと変換モードが非表示になっているのではないでしょうか。
    次のようにして確認してみてください。

    言語バー右下の下向きの三角形をクリック

    「入力モード」と「変換モード」をクリックして、にチェックを入れる

    以上で、現象がどうなるか確認してください。

    参考:マイクロソフト コミュニティ: IME2010  入力モード 変換モード が消えてしまいました。

    > それから マウスの右クリックでコピーや貼り付け等一覧も出てくれません

    それは、Office IME 2010とは関係ありません。
    Windows の問題です。
    マイクロソフト コミュニティのWindows フォーラムでご質問ください。


    Sakushima Microsoft MVP Windows Experience

    2015年11月12日 9:21
    モデレータ