お世話になります。
Exchange 2010 でデータセンタ2拠点をまたがるディザスタリカバリの構成を検討しています。
条件は以下となります。
■条件
・CAS、HUB、MBXを冗長化したい。
・負荷分散装置は使用しないように構成したい。
・サーバー台数を最小にしたい。
・ユーザーはデータセンタAをメインに使用し、データセンタAに災害があった時のみデータセンタBを使用したい。
以下は上記条件を踏まえて考えた構成ですが可能でしょうか。
Exchange 2010のDAG要件、CASアレイ要件には合致すると思いますが、以下のような構成がインターネット等で見つからなかったので確認させてください。
----------
■構成1
[データセンタA]=ADサイト1
・DC×1
・Exchange 2010 CAS/HUB×2
・CASアレイを構成
・Exchange 2010 MBX×1
[データセンタB]=ADサイト2
・DC×1
・Exchange 2010 CAS/HUB/MBX×1
*データセンタAのMBXとデータセンタBのMBXでDAGを構成
----------
上記「構成1」がNGの場合、以下の構成かと思いますがこちらは可能でしょうか。
----------
■構成2
[データセンタA]=ADサイト1
・DC×1
・Exchange 2010 CAS/HUB×2
・CASアレイを構成
・Exchange 2010 MBX×1
[データセンタB]=ADサイト2
・DC×1
・Exchange 2010 CAS/HUB×1
・Exchange 2010 MBX×1
*データセンタAのMBXとデータセンタBのMBXでDAGを構成
----------
以上、よろしくお願いします。