none
タスクシーケンスのエラーについて RRS feed

  • 質問

  • タスクシーケンスにてOSのアップグレードを実行したところ、OSアップグレード後の再起動時に以下のエラーが出力され、タスクシーケンスが未完了となっております。

    Failed to load the Task Sequencing Environment object from "D:\_SMSTaskSequence\TSEnv.dat". Code(0x8007000D)

    このエラーはどのような原因が考えられますでしょうか。

    知見のある方いらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願い致します。

    2020年10月8日 7:46

すべての返信

  • 同様の症状の経験はありませんが、タスクシーケンス時に一時作成されるファイルが正常にロードできない様ですので、考えられる原因としては何かしらロードを阻害する要因があるとか、ロードされるファイルが破損している等が考えられます。

     

    取り合えず、切り分けなども含め思いつくのは以下でしょうか。

     

    ・ウィルス対策製品を一時無効 or アンインストールした上で実行する

    ・タスクシーケンスやアップグレード用のイメージを作り直す

    ・他のPCで同様の結果になるかテストする

    2020年10月8日 15:04
  • ご回答頂きありがとうございます。

    上記切り分けはすべて実施致しましたが結果は変わりませんでした。

    暗号化されている環境であるため、スクシーケンス変数(SMSTSLocalDataDrive)を使い、 

    一時作成ファイルの出力先を非暗号化フォルダに変更してみましたが、上手くいっていないのが現状です。

    タスクシーケンスエディターにて [追加] - [全般] - [タスク シーケンス変数の設定] で以下の通り設定しています。

    タスクシーケンス変数:SMSTSLocalDataDrive

    値:一時ファイル格納先のパスを指定

    タスクシーケンス変数の指定箇所はこちら以外にありますでしょうか。

    コレクション変数やデバイス変数を設定の上実行しましたが、まだ改善されておりません。

    ログは以下のメッセージで終了しており、ファイルを読み込む前の処理で止まっています。

    =============

    End Program:

    =============



    • 編集済み a_a99 2020年10月9日 8:29
    2020年10月9日 0:51
  • 返信が遅くなりました。

     

    ログには "D:\_SMSTaskSequence" となっている事から、タスクシーケンス変数により一時ファイルの保存先は正常に変更されているものと考えられます。

    暗号化されている環境と言うのが気になりますので、検証用に暗号化されていない環境が用意できるのであれば、暗号化されていない環境でタスクシーケンスが動作するか確認頂くと良いかもしれません。

     

    また、以下に有るBoot Imageのコマンド サポートを有効にする」を有効化しておくと、F8を押下する事でコマンドプロンプトを開く事ができますので、タスクシーケンス中の該当ファイルの状態を確認すると何かわかるかもしれません。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/get-started/manage-boot-images#customization

    2020年10月14日 8:46
  • Lapivy様

    ご返信頂きありがとうございます。

    説明が分かりにくく大変申し訳ありません。

     "D:\_SMSTaskSequence" がデフォルトの一時ファイルの保存先となっており、

    それを変更しようとしております。

    非暗号化環境でも同様に変化がありませんでした。

    設定箇所等を再度見直し、再検証したいと思います。

    またコマンドサポートも有効にした上で実行致します。

    2020年10月15日 0:48
  • なるほど、そもそも一時ファイルのパスが意図した通りに変更されていないのですね。失礼しました。

     

    SMSTSLocalDataDrive で定義されていれば反映される気がするのですが、念のため _SMSTSMDataPath を設定してみてはいかがでしょうか。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/understand/task-sequence-variables#_smstsmdatapath

    2020年10月15日 10:04
  • Lapivy様

    ご返信頂き誠にありがとうございます。

    またご返信が遅くなり申し訳ありません。

    _SMSTSMDataPathはタスクシーケンス変数として認識されないようです。

    "有効なタスクシーケンス名を入力してください"と出てしまいました。

    読み取り専用の変数だからですかね…

    SMSTSMDataPathであればタスクシーケンス変数として指定できましたので

    パス変更されるか確認致します。

    2020年10月19日 7:48
  • Lapivy様

    SMSTSMDataPathを指定してみましたが、特段変化ありませんでした。

    SMSTSLocalDataDriveを変数で指定し再度検証してみようと思います。

    2020年10月21日 5:45