none
NLBのリカバリ方法の確認 RRS feed

  • 質問

  • 現在、WS2016のNLB構成にて、ユニキャスト構成を行っております。

    NLB構成で接続先が2台ある環境において、1台を休止してからその1台が復帰した際に、
    再度2台の接続先に振り分けられるようにするには、具体的にどのような手順が必要でしょうか。

    現状「アフィニティを単一設定」で利用していますが、

    NLBの動きとして「初回の接続時に送信元IPアドレスと接続先ノードのマッピングをNLBクラスターが記憶」という認識です。

    ですので、1台が動かなくなった際、もう1台に記憶し、再度動かなくなった1台が復活した場合、振り分けが偏ってしまうという懸念から質問させていただきました。


         
    2019年1月10日 9:51

回答

  • 本現象ですが、自己解決しました。

     

    NLBクラスタにおいて、1台停止をすると

    ホストが追加または削除されたときにネットワーク負荷を自動的に調整します。

    10秒以内に回復して再分配するそうです。

    ソース:https://support.microsoft.com/en-us/help/556067

     

    1台が停止した場合でも、負荷分散を自動的に調整します。

    そのため、特別停止時に、NLB側で負荷分散変更の設定を行う必要はありません。

     

    ただし、単一アフィニティのためセッションは1度途切れてしまいます。

    そのため、クライアント側でセッションを張りなおす必要はありますね。

    2019年1月11日 8:37