locked
office2010 KMSホストで認証できない RRS feed

  • 質問

  • ホストOS:win2003server クライアントOS:win7 

    VLSCよりKeyManagementServiceHost.exeをダウンロードして実施した所、認証画面が正常に表示された。ホスト側にKeyManagementServiceのイベログが作成されており、クライアント側からのライセンス認証要求が処理されましたと表示されている。にも関わらずslmgr.vbs /dli 86f3489b-e730-45ee-ad42-039a64c82ba4 を実行すると『エラー:プロダクトキーが見つかりません。』 slmgr.vbs /dlv bfe7a195-4f8f-4f0b-a622-cf13c7d16864も同様。しきい値が5台という事で5台にoffice2010をインストールしたが解消されない。ホスト側イベントログにはDNSをキー管理サービスに正常に発行しましたと表示されている。クライアント側のKeyManagementServiceのログの中身は空。KeyManagementServiceのレジストリは作成済み。テスト的にクライアント一台にて cscript ospp.vbs -sethst:hostnameを実施したが他4台では未実施。【ドメイン環境】

    ホスト側のwindowsFWは設定なし。クライアント側のwindowsFWを無効にしても解消されない。

    他に考えられる要因等があれば教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:26 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2010年7月5日 7:37

すべての返信

  • syslady さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    実際に試したことはないのですが、、、クライアント上で "ospp.vbs /act" を実行した際に、エラーコードなどは表示されていなかったでしょうか?

    もしよろしければ、下記の情報などを参考にしていただき、構築方法の再確認とトラブルシューティングを行っていただければと思います。

    - 参考情報
    Office 2010 のボリューム ライセンス認証を展開する
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624357.aspx

    Office 2010 でクライアント コンピューターを構成するためのツール
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624350.aspx

    Office 2010 のボリューム ライセンス認証のトラブルシュート
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624355.aspx


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年7月20日 2:56
    • 回答としてマークされていない 服部清次 2010年7月20日 3:42
    • 回答の候補に設定 服部清次 2010年7月20日 3:42
    2010年7月9日 4:58
  • 三沢健二様 ご回答ありがとうございます。早速、office14のルートにて"ospp.vbs /act" を実行しました。

    エラーコードは0xc004f074でした。トラブルシュートを確認致しましたが、このエラーコードの内容に関しては見つける事が出来ませんでした。

    ospp.vbs /ddescr:0xc004f074を実行してみましたが、エラーが発生しました。マイクロソフトに問い合わせてくださいというウィンドウだけが立ち上がります。

    エラーの内容及び対処法がおわかりでしたら教えて頂けませんでしょうか。

    宜しくお願いします。

    2010年7月12日 5:49
  • syslady さん、こんにちは。
    ご返信ありがとうございます。

    0xc004f074 のエラーについてですが、KMS ホストが Windows Server 2003 との事ですので、KMS 1.2 がインストールされていない可能性があります。

    - 参考情報
    When trying to actvate you get 0xC004F074 with description "The Key Management Server (KMS) is unavailable"
    http://support.microsoft.com/kb/974998


    KMS 1.2 は下記 KB968915 からダウンロード可能です。

    - KMS 1.2
    更新プログラムが利用可能な Windows Server 2003 Service Pack 2 (SP2) のおよび Windows Server 2003 のそれ以降のバージョンにキー マネージメント サービス (KMS) 1. 2 をインストールします。
    http://support.microsoft.com/kb/968915/ja


    念のために KMS ホストのセットアップ手順を記載しておきます。

    - 参考情報
    Office 2010 のボリューム ライセンス認証を展開する
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624357.aspx
    --- 抜粋 ---
    Windows Server 2003 で KMS ホストのライセンス認証を行うには

    1. Windows Server 2003 にキー管理サービス (KMS) 1.2 がインストールされていない場合は、マイクロソフト サポート技術情報の記事「更新プログラムが利用可能な Windows Server 2003 Service Pack 2 (SP2) のおよび Windows Server 2003 のそれ以降のバージョンにキー マネージメント サービス (KMS) 1. 2 をインストールします。(KB968915)」(http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=183046&clcid=0x411) に記載された手順を実行します。

    2. KeyManagementServiceHost.exe をダウンロードして実行するには、「Microsoft Office 2010 KMS ホスト ライセンス パック」(http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=169244&clcid=0x411) を参照してください。

    3. 指示に従って、KMS ホスト キーを入力します。

    4. 指示に従って、ライセンス認証の次の手順に進みます。KMS ホストがインターネットに接続されていない場合は、後の「電話で KMS ホストのライセンス認証を行うには」を参照してください。

    5. ファイアウォールを有効にしてある場合は、TCP ポート 1688 を開きます。これは既定のポート番号です。
    -----------


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年7月20日 2:56
    • 回答としてマークされていない 服部清次 2010年7月20日 3:42
    • 回答の候補に設定 服部清次 2010年7月20日 3:42
    2010年7月13日 1:18
  • 三沢健二 様 お返事ありがとうございます。

     早速、教えて頂いた以下サイトよりダウンロードして実行してみました。

     >KMS 1.2 は下記 KB968915 からダウンロード可能です。

    >- KMS 1.2 >更新プログラムが利用可能な Windows Server 2003 Service Pack 2 (SP2) のおよび Windows Server 2003 のそれ以降のバージョンにキー マネージメント サービス >(KMS) 1. 2 をインストールします。 >http://support.microsoft.com/kb/968915/ja

    WindowsServer2003.WindowsXP-KB968915-x64-JPN.exeを実行した所

    「イメージファイル update¥update.exeは有効ですがこのコンピュータでは扱えないファイルです」 といったエラーメッセージが表示され実行出来ません。

    exeファイルなのに実行出来ないなんてなぜでしょうか。

     

    また基本的な部分かもしれませんがOSに関して質問宜しいでしょうか。

    2003serverはSP2しか対応していないとの事でsp1からSP2にあげてみたのですが、

    Windows server 2003 R2 Standard Edition sp2 こういう意味ではないのでしょうか。

     貴社窓口にて電話で確認するとサービスパックのパッチをあてるだけで大丈夫との事だったのですが、どうも違っているような気がして・・・。

    2010年7月20日 2:12
  • 服部様、こんにちは。

    >>syslady さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?

    →状況は上記のとおりです。

    弊社の三沢健二の回答は、ご確認いただけましたでしょうか?

    →回答を確認した結果を上記で記載しております。

    >>syslady さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
    今回、弊社の三沢の回答が参考になるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    →回答マークを付けるという事はクローズ扱いになるのでしょうか。参考になるかどうか貴社で決めていらっしゃるのでしょうか。質問はまだ続いているのですが・・・。なにかシステムで自動的にクローズ文句が入るような仕組みになっているのでしょうか。上記内容をお読み頂いてあるのであればこのような回答にはならないと思うのですが・・・。

    >>また何か疑問や質問がありましたら、ドシドシ TechNet フォーラムにご投稿ください。

    →まだ解決あるいは納得をしてはいないのに貴社側でクローズサインをされて質問がありましたらというのは矛盾されておりませんか。

     

    ご確認お願い致します。
    2010年7月20日 4:22
  • syslady2 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    syslady2 さんと私の投稿に行き違いが生じてしまい、誠に申し訳ございません。
    syslady2 さんが今日投稿された内容を確認する前に、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けておりました。
    syslady2 さんの疑問がまだ解消されていないとのご報告を受けまして、
    再度私の方で [回答としてマーク] を解除させていただきましたので、このまま質問を続けてください。

    * [回答としてマーク] のチェックを付けた際の私の投稿はすでに削除済みで、
       弊社の三沢健二の回答に関しましては、現時点で [回答の候補] として設定させていただきました。

    なお、[回答としてマーク] のチェックに関しましては、こちらに説明がありますように、
    スレッドのクローズ扱いにはなりませんので、まだ疑問が残っている場合は、
    いつでも質問を続けていただくことが可能です。

    また、私が手元の環境 (Windows Server 2003 SP2 x64) で試してみましたところ、
    KB968915 の手順に従って、KMS 1.2 をインストールすることができましたので、
    お手数ですが、もう一度 [インストール手順] の内容を確認されてみてはいかがでしょうか?
    (例えば、手順 1. の Kmsw2k3.exe はインストールされていますでしょうか?)

    この度は、ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
    よろしくお願いいたします。


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年7月20日 6:17
  • また、私が手元の環境 (Windows Server 2003 SP2 x64) で試してみましたところ、
    KB968915 の手順に従って、KMS 1.2 をインストールすることができましたので、
    お手数ですが、もう一度 [インストール手順] の内容を確認されてみてはいかがでしょうか?
    (例えば、手順 1. の Kmsw2k3.exe はインストールされていますでしょうか?)

    服部様 お返事ありがとうございました。

    投稿の行き違いという点、理解致しました。

    再度、手順を確認してみましたら、ホットフィックスKB968915が正常にインストールされましたとイベントID4377で表示されておりました。その後、server2003のキー管理サービスのウィザードから実行すると、

    「システムの更新でエラーが発生しました。windows2003serverは部分的に更新された為、正しく作動しない可能性があります」というエラーが表示されてインストールが中断されました。

    以前、こちらのウィザードを実行した際にはすべて正常に終了したので、keymanagementserviceHost.exeを実行してプロダクトIDの入力まで正常に完了しましたと表示されていました。以前の不正?データか何かが残っているのでしょうか。

    お手数をおかけして申し訳ございませんが宜しくお願いします。

     

    2010年7月20日 8:43