トップ回答者
DNSの動的更新について

質問
-
いつもお世話になっております。
ADをインストールしたWindows Server 2008 R2 × 2台の環境で、DHCPのクライアントのDNS動的更新がうまくできていません。
DHCPサーバーの機能はWindowsではなくルータに持たせています。
クライアントのDNS設定で[DNS 動的更新を有効にする] チェック ボックスをオンにするだけでは、IPアドレスをリースされたときにDNSへ動的更新していないようなのです。
クライアントのログインユーザーはadmin権限を持っていません。何か権限を付与する必要があるのでしょうか?
また、動的更新のタイミングはIPアドレスがDHCPサーバーからリースされたタイミングという認識であっておりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
回答
すべての返信
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
カディス さん
参考になるアドバイスをありがとうございます。
SysMO さん
質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後カディス さんからの投稿をご覧になっていただけましたか?
今回のご質問につきましては、カディス さんからの投稿をトラブルシューティングの参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また、下記の TechNet ライブラリの文書も参考にしていただけるのではないかと思われますので、ご紹介させていただきますね。
<参考情報>
動的更新のトラブルシューティング
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770822.aspx
動的更新を許可する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc725703.aspx
今後とも TechNet フォーラムをどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢