none
Windows10 Home WSUS構成方法について RRS feed

  • 質問

  • 社内にWSUSサーバを立て、クライアントPCのWindowsUpdateを構成します。

    ドメインに参加可能なWindowsProクライアントPCはグループポリシーで、ドメインに参加不可のWindowsHomeクライアントPCはレジストリで構成することを考えていますが、Windows10Homeに関しては、レジストリによるWindowsUpdate構成の明確な情報が入手できずにおります。以下のレジストリがWindows10HomeのWSUS関連か所と思われますが、構築実績がある方で、設定箇所をご存じの方がございましたら、情報をいただければ嬉しいです。

    「HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥WindowsUpdate¥UX¥Settings」

    行いたい設定は、

    ・自動更新を構成する(自動ダウンロードし、インストールを通知)

    ・イントラネットのMicrosoft更新サービスの場所を指定する

    になります。

    2018年3月24日 2:57

回答

  • ・自動更新を構成する

    → Windows 10 Home では自動更新をカスタマイズすることはできません。

    Windows 8.1 以前は Home エディションでもポリシー設定に対応するレジストリ(AUOptions や NoAutoUpdate)を作成してあげることで自動更新をカスタマイズできましたが、Windows 10 Home ではできなくなりました。レジストリ設定をしても単に無視されます。

    ・イントラネットの Microsoft 更新サービスの場所を指定する

    → 試していないのでわかりませんが、おそらくできないと思います。

    Windows 10 には、従来の WSUS クライアント(Windows Update Agent)に加えて、Update Orchestrator というコンポーネントが導入され、後者が Windows Update を制御しています。仕組みが大きく変わっていることにご注意ください(例えば、wuauclt に /detectnow というオプションはなくなりました。代わりは usoclient startscan です)。あくまでも Home エディションは家庭向けということで。

    追記)Windows 10 からは機能更新プログラムも WSUS で扱うようになりました。WSUS で更新プログラムの一覧を見ると、Windows 10 Home 向けの機能更新プログラムは提供されていないようです。Pro/Pro N/Enterprise/Enterprise N/Education/Education N/Team(Teamが何かよくわかりませんが 1703 から存在します)が対象。

    2018年3月24日 3:30