トップ回答者
Win7ProでのOffice2003からOffice2013への移行

質問
-
現在、Win7Proを利用されている会社にてOffice2003からOffice2013へ移行したいとの話があります。
利用しているのは、Word、ExcelやOutlookになります。
なるべくエンドユーザには作業をさせたくないので、office2003のアンインストールやoffice2013のインストールなどは
バッチなどで自動化したいと考えています。
自動化できること、できないこと(Outlookの設定)や順番や方法などご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
- 移動 佐伯玲 2015年6月3日 7:25 Office Communications Server 2007 から Windows 7 全般 へ
回答
すべての返信
-
こんにちは、Fu_Fu さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
ご投稿いただいているフォーラムはOffice Communications Serverのフォーラムとなっており通常のOfficeについてのフォーラムとは異なります。
TechNetフォーラムではOfficeの専門カテゴリがないためご質問に関連のありそうなWindows 7 全般フォーラムへスレッドを移動させていただきました。
宜しくお願い致します。
TechNet Community Support 佐伯 玲
- 編集済み 佐伯玲 2015年6月3日 7:27 スレッドの移動が完了したため本文を変更しました
-
oooohです。
>Outlook2003で利用しているアカウントのプロファイルをOutlook2013で読み込ませることが可能なのか
ここを見る限りではデータ自体に互換性はありますので手動でやる分には出来そうです。
OCTでっていう話となると、すみません検証環境が今ないのでちょっとわからないです。
2013の体験版を落として実際にテストしてみてはいかがでしょうか。
ただ、個人的な意見を申し上げますとメールに関してだけは
顧客情報や機密情報満載のエンドユーザもいるので、
手順書を作ってエンドにやってもらった方が後々禍根を残さないかもしれません・・・。
-
https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/cc179097.aspx
にも書かれていますが、OCT が利用できるのはボリュームライセンス版の Office だけです。
ご利用になっているライセンスの種類をよく確認してください。
hebikuzure