locked
PC起動後、約1時間くらいで強制再起動がかかる RRS feed

  • 質問

  • 昨日から、PC起動後、約1時間~2時間くらいで強制的に再起動がからり、起動後は、以下のエラーが表示されます、

    「Rebuot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」

    仕方がないので、電源OFF+F2で、セーフモードで立ちあげてますが、セーフモードでもこの事象が発生します。

    何から調査すればよいかご教示願います。

    尚、電源や、温度は、問題ありません。

    (具体的な指示をお願いいたします)

    2015年3月27日 6:45

回答

  • あまりこちらに記載いただく内容ではないかもしれませんが、お困りのようですので参考までに。

    一般的には、Boot 領域にアクセスできていないことができていないことが原因のように思われます。考えられる可能性は

    HDDが物理的に壊れた。

    BIOS の設定が影響している。(起動デバイスなどが変わってしまっている。HDDから起動するようになっていない)

    MBR の破損

    なお記載いただいている内容でたくさん検索でヒットします。個人的には、HDDの破損か MBR の問題のように思えます。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月30日 1:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年4月3日 2:51
    2015年3月27日 14:11
  • Hotakaさんが書かれた通り、通常利用でこのエラーが出力された場合はハードウェア障害の可能性が高いです。

    セーフ モードが起動できるのであれば「イベント ビューア(eventvwr.msc)」を起動、Windows ログ→システムを確認しましょう。

    ソース列にdiskがあるか確認しましょう。

    物理HDDが破損している場合は、diskに関するエラー、警告が多発している事が多いです。

    気になるのは、お使いのパソコン事態をどの程度利用されているか(年数)が気になります。

    私個人の経験上の話になりますが、4年を超えるとHDDのハードウェア障害が多いです。

    なお、本フォーラムはIT Pro向けになり、一定以上の知識がある方向けの回答が多いです(専門知識、専門用語がある分かる方を対象にしているため)。

    個人ユーザーさんの場合は、Microsoft Communityに質問された方が回答が付きやすいかもしれません。

    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7?tab=Threads


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月30日 1:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年4月3日 2:51
    2015年3月27日 14:39

すべての返信

  • あまりこちらに記載いただく内容ではないかもしれませんが、お困りのようですので参考までに。

    一般的には、Boot 領域にアクセスできていないことができていないことが原因のように思われます。考えられる可能性は

    HDDが物理的に壊れた。

    BIOS の設定が影響している。(起動デバイスなどが変わってしまっている。HDDから起動するようになっていない)

    MBR の破損

    なお記載いただいている内容でたくさん検索でヒットします。個人的には、HDDの破損か MBR の問題のように思えます。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月30日 1:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年4月3日 2:51
    2015年3月27日 14:11
  • Hotakaさんが書かれた通り、通常利用でこのエラーが出力された場合はハードウェア障害の可能性が高いです。

    セーフ モードが起動できるのであれば「イベント ビューア(eventvwr.msc)」を起動、Windows ログ→システムを確認しましょう。

    ソース列にdiskがあるか確認しましょう。

    物理HDDが破損している場合は、diskに関するエラー、警告が多発している事が多いです。

    気になるのは、お使いのパソコン事態をどの程度利用されているか(年数)が気になります。

    私個人の経験上の話になりますが、4年を超えるとHDDのハードウェア障害が多いです。

    なお、本フォーラムはIT Pro向けになり、一定以上の知識がある方向けの回答が多いです(専門知識、専門用語がある分かる方を対象にしているため)。

    個人ユーザーさんの場合は、Microsoft Communityに質問された方が回答が付きやすいかもしれません。

    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7?tab=Threads


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月30日 1:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年4月3日 2:51
    2015年3月27日 14:39
  • こんにちは、gonbey さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    HotakaさんやSatoru Nasuさんからの返信はご覧いただけましたでしょうか?
    ご参考になりそうな情報が寄せられておりますので私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきました。

    またSatoru Nasuさんからの返信にもある通りご投稿いただいているTechNetフォーラムは企業の管理者などIT Pro向けのフォーラムですので
    ご自宅でのご利用等個人でご利用されている場合にはマイクロソフトコミュニティのほうが情報を得やすいケースもありますのでご検討ください。

    マイクロソフトコミュニティ
    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7?tab=Threads


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年4月3日 2:51