locked
IIS7.5で拡張子無しのファイルを許可する方法について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    初歩的な質問で恐縮ではありますが、表題の件につきまして、

    ご教示いだければと思います。

    IIS6.0ですと、

    IIS→ローカルコンピュータを右クリック→プロパティ

    インターネットインフォメーションサービス→"MIMEの種類"ボタンを押下

    "新規作成"ボタンを押下

    以下パラメータを入力

    拡張子:.(ドット)

    種類:null

    IISの再起動にて、拡張子無しのファイルを許可出来たかと思います。

    IIS7.5での設定につきまして、ご教示いただければと思います。

    以上、宜しくお願い致します。

    2015年2月23日 0:20

回答

  • セキュリティ上の問題の話はちょっと置いといて・・・

    「IIS」「拡張子なし」などをキーワードに検索するといろいろヒットしますが、それらの情報では役に立たなかったのでしょうか? 例えば下記:

    IIS7で拡張子無しのファイルを閲覧する方法
    http://okwave.jp/qa/q8124568.html

    であれば、そういうことをしたいバックグラウンドや、「××という情報はあったが、○○という理由で役に立たなかった」等を書いていただけると、回答が得やすいと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年2月24日 1:42
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年2月25日 1:00
    2015年2月23日 2:33

すべての返信

  • セキュリティ上の問題の話はちょっと置いといて・・・

    「IIS」「拡張子なし」などをキーワードに検索するといろいろヒットしますが、それらの情報では役に立たなかったのでしょうか? 例えば下記:

    IIS7で拡張子無しのファイルを閲覧する方法
    http://okwave.jp/qa/q8124568.html

    であれば、そういうことをしたいバックグラウンドや、「××という情報はあったが、○○という理由で役に立たなかった」等を書いていただけると、回答が得やすいと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年2月24日 1:42
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年2月25日 1:00
    2015年2月23日 2:33
  • ご回答ありがとうございます。

    いただいた情報で解決することが出来ました。

    以上、宜しくお願い致します。

    2015年2月24日 10:28