none
Windows10 IoT Enterpriseの入手方法とライセンスの価格 RRS feed

  • 質問

  • 通常販売されているWindows10ProのPCをシンクライアント端末として利用したいので、

    機能が限定できるWindows10 IoT Enterpriseをインストールして展開したい。

    Windows10 IoT Enterpriseの入手方法と、ライセンスの価格が知りたい。

    Windows10 IoT Enterpriseは、LTSBを想定している。

    2017年8月24日 4:27

回答

  • 無償版である Windows10 IoT Core を除く Windows10 IoT は Microsoft 認定のディストリビューター経由での販売となります。「Windows10 IoT Enterprise ライセンス」などのキーワードで Web 検索されると、ディストリビューターが見つかるでしょう。

    ※Windows 10 IoT は以前の Windows Embedded のようなものと考えてください。基本的に特定のデバイスに組み込んでデバイスベンダーがユーザーに提供するものです。ご質問のように、ユーザーが自分でインストールして利用することは想定されていません。


    hebikuzure


    2017年8月24日 9:28
  • その OS 込みで機器を出荷しているメーカーから買う以外の方法はありません。

    基本的に機器への組み込んで出荷することを条件に販売されるライセンスですし、アクティベーションの仕組み上、一定本数以上のまとまった購入が必要になるはずです。

    組織内の展開目的では買えませんし、ライセンス的にも使うことはできません。

    2017年8月24日 13:34

すべての返信

  • 無償版である Windows10 IoT Core を除く Windows10 IoT は Microsoft 認定のディストリビューター経由での販売となります。「Windows10 IoT Enterprise ライセンス」などのキーワードで Web 検索されると、ディストリビューターが見つかるでしょう。

    ※Windows 10 IoT は以前の Windows Embedded のようなものと考えてください。基本的に特定のデバイスに組み込んでデバイスベンダーがユーザーに提供するものです。ご質問のように、ユーザーが自分でインストールして利用することは想定されていません。


    hebikuzure


    2017年8月24日 9:28
  • その OS 込みで機器を出荷しているメーカーから買う以外の方法はありません。

    基本的に機器への組み込んで出荷することを条件に販売されるライセンスですし、アクティベーションの仕組み上、一定本数以上のまとまった購入が必要になるはずです。

    組織内の展開目的では買えませんし、ライセンス的にも使うことはできません。

    2017年8月24日 13:34