none
更新プログラム「KB4485447」適用不可につきまして RRS feed

  • 質問

  • SAPを使用しており、Windowsサーバ上で更新プログラム「KB4485447」を適用したいと考えております。

    対象サーバにて.msuファイルを実行したところ、

    「このプログラムはお使いのコンピュータには適用できません」と表示されます。

    対処方法をご存知でしたら、ご教授頂きたいです。

    2019年9月18日 8:00

回答

  • 公開情報は見当たらず厳密に確認した事は有りませんが、状況からするとその可能性は有りそうですね。

     

    ただ、どちらにせよ置き換え関係にある上位のサービススタック更新プログラムが適用済みですし、あまり気にする必要は無い気がします。

    そもそもサービススタック更新プログラム (更新プログラムのインストール処理を改善する更新プログラム) なので、セキュリティ的な問題も有りませんし。

    2019年9月19日 10:58

すべての返信

  • カテゴリがWindows 10ですが、Windows Server 2016についてでよかったでしょうか?

     

    KB4485447 2019/9/18現在、以下の更新プログラムに置き換えられている (修正内容が含まれている) ので、これらが既にインストールされている場合はB4485447のインストールは不要で、インストールを実行しても「このプログラムはお使いのコンピュータには適用できません」といったメッセージとなりインストールできない認識です。

     

    これらが既にインストールされていないか確認してみて下さい。

     

    2019-05x64 ベースシステム用 Windows Server 2016 サービス スタック更新プログラム (KB4498947)

    2019-06x64 ベースシステム用 Windows Server 2016 サービス スタック更新プログラム (KB4503537)

    2019-07x64 ベースシステム用 Windows Server 2016 サービス スタック更新プログラム (KB4509091)

    2019-09x64 ベースシステム用 Windows Server 2016 サービス スタック更新プログラム (KB4512574)

     

    https://www.catalog.update.microsoft.com/ScopedViewInline.aspx?updateid=32cacaa7-79a7-4f37-a186-1b0707c0faff

    2019年9月18日 8:29
  • カテゴリがWindows 10ですが、Windows Server 2016についてでよかったでしょうか?

    失礼しました。Windows Server 2016についてです。

    ご提示ありがとうございます。履歴の4つの更新プログラムがすでにインストールされていることを確認しました。

    ですので、インストールできない事象も納得いたしました。

    しかしながら、①別の環境では下記4つの更新プログラムがすでにインストールされているにも関わらず、

    KB4485447を適用できる事象も確認しました。こちらについても原因及び対処方法をご教授いただけると大変助かります。

    また、②すべての環境につきまして、KB4093119を手動で適用したのですが、コマンド「WMIC QFE LIST /FORMAT:htable > <出力先ディレクトリ>\HotFix_<サーバ名>.html」を実行したところ、KB4093119が表示されませんでした。こちらについても原因及び対処方法をご教授いただけると大変助かります。

    上記二点、お教えいただけますと幸いです。

    2019年9月18日 12:38
  • 5月~9月のサービススタック更新プログラムが適用されている状態で、新たに KB4485447 がインストールできたと言うことでしょうか?

    それとも、5月~9月のサービススタック更新プログラムと KB4485447 がインストール済みの環境があると言うことでしょうか?

    後者であれば、KB4485447が先にインストールされていたからだと思いますが、前者のパターンについては私もよくわかりません。

     

     

    KB4093119は20184月のロールアップ更新プログラムの様ですが、最近インストールされたのでしょうか?

    もし、以前インストールしていたはずの KB4093119 WMIC QFE LIST 等で表示されないとの事であれば、以下で解説されている Windows Update のクリーンアップで不要な古い更新プログラムと判断されて削除された可能性が高そうです。ただ、不要と判断された更新プログラムなので、削除されてもセキュリティ的に問題はありません。

     

    Windows Update のクリーンアップ について

    https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2013/12/08/windows-update/

    2019年9月18日 14:27
  • >5月~9月のサービススタック更新プログラムが適用されている状態で、新たに KB4485447 がインストールできたと言うことでしょうか?

    前者のこちらになります。

    また、KB4485447を適用できた環境にのみ、あらかじめKB4035631がインストールされておりました。

    ※この環境のみ適用されていた原因はわかっていません。

    KB4485447のUpdateCatalogを確認すると、置き換え対象のプログラムにKB4035631があります。

    この場合、置き換え対象のプログラムがインストールされていた環境にのみ、

    KB4485447の適用が可能だった、ということにはならないのでしょうか。

    以上、お手数ですが宜しくお願い致します。

    2019年9月19日 0:49
  • 公開情報は見当たらず厳密に確認した事は有りませんが、状況からするとその可能性は有りそうですね。

     

    ただ、どちらにせよ置き換え関係にある上位のサービススタック更新プログラムが適用済みですし、あまり気にする必要は無い気がします。

    そもそもサービススタック更新プログラム (更新プログラムのインストール処理を改善する更新プログラム) なので、セキュリティ的な問題も有りませんし。

    2019年9月19日 10:58
  • toiawase1さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    Lapivyさんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。

     

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年9月23日 7:18
    モデレータ