お世話になります。
サーバーに保存されているフォルダをクライアントPCに公開するために一時的にフォルダをコピーして共有名を設定して公開しています。
定期的にそのフォルダを削除していますが、プログラム上で削除するとフォルダ自体は削除されますが、共有設定は残ってしまうようです。
この動作自体は、共有設定を解除してフォルダを削除するように改修する予定ですが、共有設定が残った場合の悪影響などは何かあるのでしょうか?
例えば大量に共有設定のゴミがたまってしまうとWindowsの動作やファイルアクセスが遅くなる等。
また、共有設定の上限数などはあるのでしょうか?
それから、残った共有設定はOSを再起動すると削除されるのですが、一定期間経過すると削除する等OS再起動以外に削除される条件などはないのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。