質問者
Windows10 バージョン1709のスタートタイルとタスクバー表示(sysprep後)

質問
-
はじめまして。表題の件についてご協力お願いします。
Window10バージョン1709への更改のため、現在検証を行っていますが、sysprepを行うと
スタートメニューとタスクバーの表示がおかしくなります。(1607では正常に完了しまいした。)
環境指定のため、1803へのバージョンアップは出来ません。
Windows10はクリーンインストールで行っています。
PSでExport・Importも行いましたが、正常に表示されません。
また、タイルやタスクバーは初期値をこちらで設定し、端末更改後は使用者がカスタマイズできるようにポリシーでの適用も避けたいと考えています。
必要な情報があれば追加しますので、よろしくお願いします。
すべての返信
-
こちらの現象でしょうか?
Windows 10 のスタート画面から一部のタイルが削除される
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2017/11/22/some_tiles_will_be_deleted_from_start_screen_of_windows_10/
--------------------------
この問題は、タイミングによってスタート画面のレイアウトの初期化が行われるよりも前に、SYSTEM アカウントのタスクからスタート画面にピン留めされたタイルを調べるタスクが実行されてしまうことに起因して発生します。
タイミング的な問題であるため、この現象を回避する有効な手段はありませんが、比較的スペックの高い PC では発生頻度が低いことが分かっています。
なお、この問題は次期の Windows 10 バージョン(2018年春頃)で修正を予定しています。
-------------------------
-
Windows10 ver1703 までは
スタート画面のタイルは、Export-Startlayout を行わなくても、そのまま Sysprep 後に引き継がれます。
タスクバーのピン留めは
Windows 10 タスク バーの構成
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/configure-windows-10-taskbar
の タスク バー構成 XML ファイルのサンプル を元にした内容を 「LayoutModification.xml」のファイル名で保存し
SetupComplete.cmd で "C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell" へコピーすることで展開されました。
Windows10 ver1709 からは、挙動?仕様?が変わっているようですので
Windows 10 タスク バーの構成
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/configure-windows-10-taskbar
「スタート画面のレイアウト XML ファイルに追加されたタスク バー構成のサンプル」 のような
「スタート画面のレイアウト + タスク バー構成」 の 「LayoutModification.xml」 を作成して下さい。 -
Windows10 ver1703 までは
スタート画面のタイルは、Export-Startlayout を行わなくても、そのまま Sysprep 後に引き継がれます。
タスクバーのピン留めは
Windows 10 タスク バーの構成
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/configure-windows-10-taskbar
の タスク バー構成 XML ファイルのサンプル を元にした内容を 「LayoutModification.xml」のファイル名で保存し
SetupComplete.cmd で "C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell" へコピーすることで展開されました。
Windows10 ver1709 からは、挙動?仕様?が変わっているようですので
Windows 10 タスク バーの構成
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/configure-windows-10-taskbar
「スタート画面のレイアウト XML ファイルに追加されたタスク バー構成のサンプル」 のような
「スタート画面のレイアウト + タスク バー構成」 の 「LayoutModification.xml」 を作成して下さい。
サンプルの形でLayoutModification.xmlを作成し、SetupComplete.cmd で "C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell"にコピーするという流れで実施するということですか?
一旦タスクバーなしで上記の流れを実施したところ、ある程度は望んだ形になりました。
しかし、デバイスとプリンターともう一つWEBのショートカットが表示されません。
Excel、Word、PCなどはタイルに表示されました。アプリケーションによって表示されないというのがあるのでしょうか?
-
再度ここまでの流れを整理させて頂きます。
スタートタイル及びタスクバーのピン留めのカスタマイズを行いました。
カスタマイズ後、PowerShellにて
Export-Startlayout –path C:\Temp\LayoutModification.xml を実行しました。
次に
LayoutModification.xmlファイルを編集し、
<CustomTaskbarLayoutCollection PinListPlacement="Replace">
<defaultlayout:TaskbarLayout>
<taskbar:TaskbarPinList>
<taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath="%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories\Internet Explorer.lnk"/>
<taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath="%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\System Tools\File Explorer.lnk" />
</taskbar:TaskbarPinList>
</defaultlayout:TaskbarLayout>
</CustomTaskbarLayoutCollection>を追加し保存。
LayoutModification.xmlを
C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shellに保存
SetupComplete.cmdを作成し、C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\ShellにLayoutModification.xmをlコピーするようにしました。
その後、sysprepを実行しましたが、
スタートタイルから【デバイスとプリンター】とWEBのショートカットが消えた状態です。
また、タスクバーもエクスプローラーとEdge、ストアが表示されます。
どこが間違っているかご指摘お願いします。
尚、Windows10 1709です。(変更は環境指定のため不可)
また、GPOでの設定は各ユーザーで変更可能とするため不可とします。
-
間違っている箇所は、分かりませんので 「 LayoutModification.xml 」 を 用意しました。
LayoutModification.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LayoutModificationTemplate xmlns="http://schemas.microsoft.com/Start/2014/LayoutModification" xmlns:defaultlayout="http://schemas.microsoft.com/Start/2014/FullDefaultLayout" xmlns:start="http://schemas.microsoft.com/Start/2014/StartLayout" xmlns:taskbar="http://schemas.microsoft.com/Start/2014/TaskbarLayout" Version="1"> <LayoutOptions StartTileGroupCellWidth="6" /> <DefaultLayoutOverride> <StartLayoutCollection> <defaultlayout:StartLayout GroupCellWidth="6"> <start:Group Name="" xmlns:start="http://schemas.microsoft.com/Start/2014/StartLayout"> <start:DesktopApplicationTile Size="2x2" Column="0" Row="0" DesktopApplicationID="★ここに AppID を 設定★" /> <start:DesktopApplicationTile Size="2x2" Column="2" Row="0" DesktopApplicationID="★ここに AppID を 設定★" /> <start:DesktopApplicationTile Size="2x2" Column="4" Row="0" DesktopApplicationID="★ここに AppID を 設定★" /> <start:DesktopApplicationTile Size="2x2" Column="0" Row="2" DesktopApplicationID="★ここに AppID を 設定★" /> </start:Group> </defaultlayout:StartLayout> </StartLayoutCollection> </DefaultLayoutOverride> <CustomTaskbarLayoutCollection PinListPlacement="Replace"> <defaultlayout:TaskbarLayout> <taskbar:TaskbarPinList> <taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath="%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\System Tools\File Explorer.lnk" /> <taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath="%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories\Internet Explorer.lnk"/> </taskbar:TaskbarPinList> </defaultlayout:TaskbarLayout> </CustomTaskbarLayoutCollection> </LayoutModificationTemplate>
1709 から タイルに指定するものが 【 DesktopApplicationLinkPath 】 から 【 DesktopApplicationID 】 に 変わりました。
Powershell で ApplicationID を 調べて変更する必要が有ります。
タイルを設定してから、この方法でやってみて下さい。
1.ファイル名を指定して実行に、これを貼り付けて、「 OK 」をクリック
Powershell "$OutputEncoding = [System.Text.Encoding]::Default; Get-StartApps | Out-String -Width 1024" | clip | notepad
2.メモ帳が起動したら、クリップボードの内容を貼り付ける
3.「 LayoutModification.xml 」 の [ ★ここに AppID を 設定★ ] を メモ帳に貼り付けた内容から該当する 「 AppID 」に 書き換える
で、設定しました。
「 Setupcomplete.cmd 」 ですが
"C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell" に 「 LayoutModification.xml 」 を 保存しても
Sysprep 実行で 消されるので
"C:\Windows\Setup\Scripts" に 「 Setupcomplete.cmd 」 と 「 LayoutModification.xml 」 を 保存して
「 Setupcomplete.cmd 」内で "C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell" へ コピーして下さい。
スタート画面のレイアウトのカスタマイズとエクスポート
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/customize-and-export-start-layout
の
エクスポートするスタート画面のレイアウトに、
デスクトップ (Win32) アプリのタイルや .url リンクが含まれている場合、
結果ファイルでは Export-StartLayout で DesktopApplicationLinkPath が使用されます。
テキスト エディターまたは XML エディターを使用して、
DesktopApplicationLinkPath を DesktopApplicationID に変更してください。
リンク パスの代わりにアプリ ID を使用する方法について詳しくは、
「スタート画面のタイルを指定する」をご覧ください。
辺りがキモになりますので、関連トピックも熟読して調整して下さい。