トップ回答者
同一ドメイン内に複数の認証局(AD CS)をたてる場合の弊害について

質問
-
お世話になります。
【環境】
認証局:WindowsServer2012R2
クライアント端末:Windows7Windows2012R2にAD CSの役割を追加して認証局を構築しています。
今回、本番環境被災時は災対環境へ切り替えてサービスを継続させたいと考えています。そこで確認なのですが本番環境と災対環境にそれぞれ認証局を立てて、
本番環境被災時は災対環境の認証局を使用する構成は問題ありますでしょうか?気にしているのは本番環境と災対環境では同一ドメインとなりますが、
同一ドメイン内に複数の認証局を立てることができるか。という点です。認証局が複数あることでの弊害などありましたらご教示よろしくお願いします。
回答
-
チャブーンです。
同一ドメイン内に証明機関を複数立てることは、技術的には可能です。ですが、単に複数立てた場合、互いの証明書情報(もちろん秘密鍵もですが)を連携させることができませんので、実質役に立たないと思います。
このような場合は、WSFCを組み、証明書データベースといった情報を共有リソースに配置することで、クラスタによる証明書サービスを展開することができます。詳細については以下の資料をご覧いただきたいと思いますが、Active=Passive構成しかできない(同時稼働はできません)等制限があるので注意してください。あと、Windows Server 2012 R2では「ドメインコントローラ上にWSFCは設定できない(不推奨のレベルではありません)」ので、この点にも注意がいりますね。
https://gallery.technet.microsoft.com/Failover-Clustering-and-b3ea8858
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
すべての返信
-
チャブーンです。
同一ドメイン内に証明機関を複数立てることは、技術的には可能です。ですが、単に複数立てた場合、互いの証明書情報(もちろん秘密鍵もですが)を連携させることができませんので、実質役に立たないと思います。
このような場合は、WSFCを組み、証明書データベースといった情報を共有リソースに配置することで、クラスタによる証明書サービスを展開することができます。詳細については以下の資料をご覧いただきたいと思いますが、Active=Passive構成しかできない(同時稼働はできません)等制限があるので注意してください。あと、Windows Server 2012 R2では「ドメインコントローラ上にWSFCは設定できない(不推奨のレベルではありません)」ので、この点にも注意がいりますね。
https://gallery.technet.microsoft.com/Failover-Clustering-and-b3ea8858
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。