locked
管理者権限をもたない一般ユーザが管理者権限必要の操作を行う場合の挙動について RRS feed

  • 質問


  • ファイルのダウンロードを行う際に、管理者権限が必要でパスワードを聞かれる場合があります。

    その際に管理者のパスワードを入力することで操作自体は正常に行われているようなのですが、

    その管理者ユーザとして操作が行われているようで、ダウンロード先をデスクトップに

    指定したところ、その管理者ユーザのデスクトップにダウンロードされてしまいました。

    そもそもの操作を行っている一般ユーザのデスクトップには何も現れないため、ダウンロードに

    失敗したものと思いましたが、明示的にフォルダを指定するとそこへダウンロードされるため、

    判明した挙動です。

     

    この、「管理権限での操作は、その管理権限を持つユーザが行ったものとみなされる」動作は仕様でしょうか?

     

    (ここでの管理権限を持たないユーザというのは、ユーザの追加で作成し、特に何も変更していない状態のユーザです)

    2009年7月21日 6:39

回答

  • これは Vista のときからだと思います。

    一応 Vista の情報としては、
    ユーザー アカウント制御の概要
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/cc816948.aspx

    の「管理者承認モード : タイミングに応じた適切な特権」で、”標準ユーザーとローカル管理者を交互に切り替えることはなく、2 つのユーザー プロファイルが巧みに使用されます”

    とあるので、プロファイルを意識して使い分けているという事がわかります。


    Forum operator in Microsoft KK
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年7月31日 4:33
    2009年7月22日 10:21

すべての返信

  • これは Vista のときからだと思います。

    一応 Vista の情報としては、
    ユーザー アカウント制御の概要
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/cc816948.aspx

    の「管理者承認モード : タイミングに応じた適切な特権」で、”標準ユーザーとローカル管理者を交互に切り替えることはなく、2 つのユーザー プロファイルが巧みに使用されます”

    とあるので、プロファイルを意識して使い分けているという事がわかります。


    Forum operator in Microsoft KK
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年7月31日 4:33
    2009年7月22日 10:21
  • VISTAからの仕様なのですね。了解しました。
    回答ありがとうございました。
    2009年7月23日 2:47
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

     

    あんぷる さん、確かにちょっとわかりづらい動作ですよね。

    (セキュリティ面を考慮すると UAC のような機能が必要になってくるのですが、、、)

     

    ただ、今回、弊社 鹿島 の回答が参考になられたとの事でしたので、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    同じような疑問をお持ちの方にも、こちらのスレッドを参考にしていただきたいと思いますので。 (^^)

     

     

    それでは、また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。

     

    ______________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二

    2009年7月31日 4:35