locked
httpで構成されたsharepointのページにhttpsのウェブページを作成するには RRS feed

  • 質問

  • 現在、sharepoint2013にて、OWAを表示するために、webPartPages タグを用いて、OWAの画面を表示するページがあるのですが、

    OWAのサーバ本体の移行により、https通信へと切り替わることとなりました。

    <WebPartPages:pageviewerwebpart runat="server" ContentLink="http:||ssomail/owa/"

    SourceType="URL"   (省略)    Height="350px" Width="600px"></WebPartPages:PageViewerWebPart>

    ※ 表示するサイトはhttp:// から始まるページです。

    上記の http:// の部分をhttps// に変更すると

    「このコンテンツはフレーム内で表示できません」

    となり、正常に動作しません。

    無知な質問で大変申し訳ないのですが、なにか解決策、ヒントになるような情報をお持ちの方がおりましたら、ご助力をお願いいたします。

    2020年1月24日 8:14

すべての返信

  • 前提条件の確認ですが、SharePoint も Exchange もオンプレミスですね。

    OWA のページの HTTP ヘッダーに 

    X-Frame-Options:Deny

    が入っているのではないでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年1月24日 9:25
  • Hebikuzure aka Murachi Akira 様

    ご回答ありがとうございます。

    ご指摘の部分、確認をさせていただきました。

    X-Frame-Options  について、OWA側の設定を確認しましたが、OWAはsameorigin となっておりました。

    ただ、OWAとsharepoint のドメインを同一にしても、動作することはありませんでした。

    テストとして、iFrame タグでYoutubeのhttps の埋め込みを行ったところ、正常に動作しましたので、

    問題はOWA側の設定にあるのかと思います。

    もう少しいろいろと試してみます。

    ご回答ありがとうございます。

    2020年1月28日 7:59
  • > OWAはsameorigin

    ただ、OWAとsharepoint のドメインを同一にしても、動作することはありませんでした

    ドメインが同じでもスキーム(HTTP/HTTPS) が異なれば同一オリジンではないので、iframe 内で表示されないのは正しい動作です。

    ※同一オリジンはスキーム・ドメイン・ポート番号のすべてが一致することが条件です


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年1月28日 9:21