locked
tempの中身の削除 RRS feed

  • 質問

  • ディスククリーンアップしても、c:\windows\tempの中身が削除されないのですが...。

    (一時ファイル にチェック付けてます。)

    コレっていちいちフォルダ開いて、手動で削除するものなのでしょうか?

     


    2011年6月5日 23:44

回答

  • ネットで検索すると、次の情報が見つかりました。

    「一時ファイル」の対象は、c:\temp、c:\windows\temp、ユーザーの下の\temp、…そのほかの存在は不明
    削除対象
    ファイルは、タイム・スタンプが現在より7日以上古いファイル

    残っているファイルの日付を確認してみてください。

    なお、削除の基準となる日付経過閾値はレジストリー等で変更できると思われますが(windowsの性格上)、そこまでは調べてはいません。


     

    • 回答の候補に設定 服部清次 2011年6月8日 1:27
    • 回答としてマーク 服部清次 2011年6月13日 1:46
    2011年6月6日 13:02

すべての返信

  • ネットで検索すると、次の情報が見つかりました。

    「一時ファイル」の対象は、c:\temp、c:\windows\temp、ユーザーの下の\temp、…そのほかの存在は不明
    削除対象
    ファイルは、タイム・スタンプが現在より7日以上古いファイル

    残っているファイルの日付を確認してみてください。

    なお、削除の基準となる日付経過閾値はレジストリー等で変更できると思われますが(windowsの性格上)、そこまでは調べてはいません。


     

    • 回答の候補に設定 服部清次 2011年6月8日 1:27
    • 回答としてマーク 服部清次 2011年6月13日 1:46
    2011年6月6日 13:02
  • 早速の返信ありがとうございます。

    「7日以上古いファイル」は気が付きませんでした。

     

    ファイルは質問の前に手動で消してしまったので、しばらく溜まるまで待ってから確認してみます。

     


    2011年6月6日 15:04
  • 大仏 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    大仏 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、今回、仙川 さんの回答を参考にしていただけた のでは
    ないかと思いましたので、勝手ながら、私の方でいったん [回答としてマーク] させていただきました。

    もしかするとすでにご存じかもしれませんが、私の方で調べてみましたところ、以下のような情報が 見つかりましたので、
    参考までに URL を紹介させていただきますね。
    http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/diskcleanup.html

    なお、こちらの TechNet フォーラムは IT Pro (企業の情報システムの構築や運用などに携わっている方々) による
    情報交換を目的としていますので、ご質問の内容によっては、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A
    サイト Answers の方が早く情報を得ることができる場合があります。

    次回ご質問の際には、ぜひぜひ Answers もご検討ください。
    今後とも、弊社のオンライン フォーラムをよろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次


    2011年6月13日 1:49