locked
C:\Windows\System32フォルダのファイル参照について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    C:\Windows\System32フォルダに「sens.dll」というファイルがあり、

    windowsのエクスプローラを使用すると問題なく参照・表示されるのですが

    サクラエディタなどのアプリケーションから「開く」などでファイル参照すると

    「sens.dll」ファイルがファイル一覧に表示されず困っています。

    その他のC:\Windows\System32フォルダにあるファイルは表示されます。

    他のファイルとのアクセス権限等の比較・確認も行いましたが、差はありませんでした。

    サクラエディタなどのアプリケーションを管理者権限で実行しても結果は同じでした。

    問題点等、お気づきの点がございましたら、アドバイスをお願いいたします。

    2015年6月26日 8:46

回答

  • フォーラムオペレータ佐伯さん

    Hebikuzure様

    大変失礼いたしました。原因について、以下に記載させていただきます。

    異なるスレッドにて、別件のご質問をさせていただいてり、Azulean様より以下の参考情報をいただきました。

    WOW64 のファイルシステムリダイレクタ

    スレッド:ATLを使用したSENSの使用方法について

    このURLに記載がありますファイルシステムリダイレクタにより、参照できなかったことがわかりました。

    ご質問をさせていただきました対象ファイル「sens.dll」ですが、

    C:\Windows\System32フォルダには存在するのですが、C:\Windows\SysWOW64フォルダには存在しませんでした。

    このため、32ビットアプリケーションであるサクラエディタ等でC:\Windows\System32フォルダを参照した場合は

    ファイルシステムリダイレクトにより、C:\Windows\SysWOW64フォルダを参照することになりますが、

    C:\Windows\SysWOW64フォルダには「sens.dll」ファイルは存在しないため、

    当然の結果として、参照できなかったということでした。

    また、補足となりますが、「sens.dll」はシステムファイルですが、

    システムファイルの中には、C:\Windows\SysWOW64フォルダに存在しない

    ファイルがあるということも分かり、今後は注意したいと思います。

    以上

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月7日 0:06
    2015年7月6日 13:06

すべての返信

  • お世話になります。

    原因を解決することができました。

    ありがとうございます。

    2015年6月26日 9:08
  • 自己解決の場合でも、どのように解決できたか投稿するのがこうしたフォーラムでの一般的な常識です。

    解決方法が公開できないような内容であれば、その旨を投稿するか、質問自体を削除してください。


    hebikuzure

    2015年6月27日 7:37
  • こんにちは、kiyo01123 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    Hebikuzureさんからのご返信にもありますがどのように解決に至ったかご記載いただけましたらと思います。
    フォーラムはユーザー同士で情報交換を行うためのフォーラムであると同時に解決に至った経緯を残しておくことで情報資源としてその後他の方にもお役に立てるようにしております。

    同様の疑問を今後持った方がこちらのスレッドでkiyo01123 さんが解決に至った際の情報を見てご参考になるようなスレッドとなりましたら幸いです。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年6月29日 6:58
  • フォーラムオペレータ佐伯さん

    Hebikuzure様

    大変失礼いたしました。原因について、以下に記載させていただきます。

    異なるスレッドにて、別件のご質問をさせていただいてり、Azulean様より以下の参考情報をいただきました。

    WOW64 のファイルシステムリダイレクタ

    スレッド:ATLを使用したSENSの使用方法について

    このURLに記載がありますファイルシステムリダイレクタにより、参照できなかったことがわかりました。

    ご質問をさせていただきました対象ファイル「sens.dll」ですが、

    C:\Windows\System32フォルダには存在するのですが、C:\Windows\SysWOW64フォルダには存在しませんでした。

    このため、32ビットアプリケーションであるサクラエディタ等でC:\Windows\System32フォルダを参照した場合は

    ファイルシステムリダイレクトにより、C:\Windows\SysWOW64フォルダを参照することになりますが、

    C:\Windows\SysWOW64フォルダには「sens.dll」ファイルは存在しないため、

    当然の結果として、参照できなかったということでした。

    また、補足となりますが、「sens.dll」はシステムファイルですが、

    システムファイルの中には、C:\Windows\SysWOW64フォルダに存在しない

    ファイルがあるということも分かり、今後は注意したいと思います。

    以上

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年7月7日 0:06
    2015年7月6日 13:06