トップ回答者
NICの交換について

質問
-
Windows Server 2008 R2がインストールされているサーバー(仮想ではありません)のNICを交換しようと考えています。
下記の情報を見つけたのですが、①この現象は2008R2でも起こりうる現象なのでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ネットワークアダプターにIPアドレスを設定する際のエラーメッセージについて。(文書番号269155)
http://support.microsoft.com/kb/269155/ja#LetMeFixItMyselfAlways
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
仮にこの現象が2008r2でも起きる場合、
②解決方法として方法1を考えています。これは、2008R2でも同じ手順でよろしいでしょうか。
③固定IPの場合に起きる事象とのことですが、自動取得の場合は起きないと考えてもよいのでしょうか。
また、下記の情報を見つけました。④こちらは上記の事象とは異なっており、記載されている修正プログラムを適応しても上記については解決されない、と認識しておりますが、間違いないでしょうか。(上記の現象に少し似ているように感じるので)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
iSCSIまたはPCI Expressネットワークアダプタ、またはマザーボードを交換するとき出るエラーについて
http://support.microsoft.com/kb/2344941
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上4点、ご回答よろしくお願い致します。
2012年2月22日 4:13
回答
-
同一IPアドレスを設定しようとすると、エラーと言うかワーニングが出ますが、問題なく設定できます。
DHCPなどで自動構成する場合は問題ありませんが、NIC名を同じにしようとすると、エラーではじかれます。これは、削除したNIC設定がOSに残っているためなので、取り外したNICを削除してしまえばOKです。つまり、リンク先にありる「自分で解決する - 方法 1」の手順で大丈夫です。
うちのサイトにはキャプチャー入りの解説もありますので、参考にしてください。
<取り外したデバイスを削除する>
http://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/Device/Deleted.htmMVP for Virtual Machine : Networking
2012年2月23日 4:29
すべての返信
-
同一IPアドレスを設定しようとすると、エラーと言うかワーニングが出ますが、問題なく設定できます。
DHCPなどで自動構成する場合は問題ありませんが、NIC名を同じにしようとすると、エラーではじかれます。これは、削除したNIC設定がOSに残っているためなので、取り外したNICを削除してしまえばOKです。つまり、リンク先にありる「自分で解決する - 方法 1」の手順で大丈夫です。
うちのサイトにはキャプチャー入りの解説もありますので、参考にしてください。
<取り外したデバイスを削除する>
http://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/Device/Deleted.htmMVP for Virtual Machine : Networking
2012年2月23日 4:29 -
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
Murashima Syuichi さん
参考になるアドバイスをありがとうございます。
eyemucow さん
ご質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 Murashima Syuichi さんの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
今回のご質問につきましては、Murashima Syuichi さんの投稿を参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] をつけさせていただきますね。
また何かありましたら TechNet フォーラムをご活用くださいね。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢2012年3月1日 6:02