トップ回答者
VMWare ESXでのMSCS構成

質問
-
他社製品もあり恐縮ですが、ご相談させてください。
VMWare ESXサーバが2台有り、それぞれにゲストOSを作成します。
その2つのゲストOS間でMSCSを構成し、筐体間クラスタ構成を設計しています。
以前、物理筐体環境間のMSCSの設計で、
・クォーラムディスク領域
・共有データ領域
と2つの共有領域(今回はSANストレージなのでLUN)が必要になると理解していました。
しかしVmwareでMSCSを組むマニュアルを見ても、クォーラムディスク領域という用語が出てきません。
そもそもですが、MSCSで1本の共有ディスク(LUN)内にクォーラムディスク領域とデータ領域を一緒に格納することは
可能なのでしょうか?(クォーラムディスクをX、データ領域をYとしてパーティション化)
アドバイスをお願いします。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
別のフォーラムになりますが、下記リンク先が同じようなご質問ではないでしょうか。
- 参考情報
MSCSのクォーラムディスクについて
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=37690&forum=6
検証段階であれば、実際に試していただいた方が分かりやすいと思います。
もしくはマニュアルの作成元にご相談ください。- その他参考情報
Windowsクラスタリング入門 第2回 2.MSCSが提供する機能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/mscluster02_02.html第2回 仮想化ソフトウェアを使ってMSCSを構築する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/mscluster02_01.html
SQL Server 2005で実現するクラスタリング
http://thinkit.co.jp/free/article/0606/16/1/
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年6月9日 5:03
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
別のフォーラムになりますが、下記リンク先が同じようなご質問ではないでしょうか。
- 参考情報
MSCSのクォーラムディスクについて
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=37690&forum=6
検証段階であれば、実際に試していただいた方が分かりやすいと思います。
もしくはマニュアルの作成元にご相談ください。- その他参考情報
Windowsクラスタリング入門 第2回 2.MSCSが提供する機能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/mscluster02_02.html第2回 仮想化ソフトウェアを使ってMSCSを構築する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/mscluster02_01.html
SQL Server 2005で実現するクラスタリング
http://thinkit.co.jp/free/article/0606/16/1/
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年6月9日 5:03
-
doragon-ball-z さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。doragon-ball-z さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?今回、弊社の三沢の回答は doragon-ball-z さんのご質問に対するピンポイントな回答では
なかったかもしれませんが、1つの情報として参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、いったん私の方で [回答としてマーク] させていただきました。
ぜひ一度、弊社の三沢が紹介しましたリンク情報を参考に、テスト環境でご確認いただければと思います。
今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次