質問者
印刷時のフッターのURLがキャッシュになる。

質問
すべての返信
-
それはキャッシュじゃありません。ieが印刷用に生成するものです。普通はその中に元のurlが埋め込まれていて、それが印刷される仕組みなんですけど。それが機能しない例は聞いたことがありませんね。
ieのバージョンは。
ページに依存するか。
新規ユーザを追加して、どうか。
セーフモードとネットワーク でpcを起動してどうか。
---
ieが印刷用に生成するものです。
昔のieでは、そこにファイルが作れないとき、ヘッダ、フッタだけ印刷されて、中身が空白になることがよくありました。そのときは、元のurlが取れないので、そのファイルのパスが印刷されました。そのケースとは違いますよね。
- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2015年1月3日 9:28
2015年1月3日 7:38 -
セーフモードとネットワーク でpcを起動してどうか。
なんですけど。
ieを右クリック、管理者として実行、した場合はどうか。
file:users/(ユーザーネーム)/AppData/Local/Tamp/Low/3XT5BHSO.html
file:///c:/users/(ユーザーネーム)/AppData/Local/Temp/Low/3XT5BHSO.html
ですよね。フォルダ位置を変えたりしてませんよね。
- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2015年1月4日 8:32
2015年1月3日 20:21