locked
パソコン同士接続の許可権(CAL?)について RRS feed

  • 質問

  • サーバーに対しパソコンが接続利用する場合、その数量に応じたCALが必要なことは理解しています。

    しかしサーバー的な運用をしているパソコンを立て、その他複数パソコンを接続させ利用する際も同様のことが必要となるのでしょうか。

    ふと気になりました。

    2015年10月23日 0:42

回答

  • CAL等は必要としません。また接続台数を増やしたいと考えても増やすことは出来ません。

    Windows7の利用許諾はC:\windows\system32\license.rtfに保存されており、そこには下記のようにかかれています。

    --
    e.デバイスによる接続 お客様は、ファイル サービス、プリント サービス、インターネットの情報サービス、
    インターネット接続共有サービスおよびテレフォニー サービスのみを利用するために、ライセンスを取得した
    コンピューターにインストールされた本ソフトウェアに対し、最大 20 台の他のデバイスからの接続を許可する
    ことができます。
    --



    甕星

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年10月27日 1:48
    • 回答としてマーク sys11 2015年10月27日 2:06
    2015年10月23日 4:41

すべての返信

  • CAL等は必要としません。また接続台数を増やしたいと考えても増やすことは出来ません。

    Windows7の利用許諾はC:\windows\system32\license.rtfに保存されており、そこには下記のようにかかれています。

    --
    e.デバイスによる接続 お客様は、ファイル サービス、プリント サービス、インターネットの情報サービス、
    インターネット接続共有サービスおよびテレフォニー サービスのみを利用するために、ライセンスを取得した
    コンピューターにインストールされた本ソフトウェアに対し、最大 20 台の他のデバイスからの接続を許可する
    ことができます。
    --



    甕星

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年10月27日 1:48
    • 回答としてマーク sys11 2015年10月27日 2:06
    2015年10月23日 4:41
  • 有難うございます。明確に裏を取れる資料を提示頂き助かりました。
    2015年10月27日 2:09