locked
スタートメニューのカスタマイズを行うと一般権限のユーザーで表示されないフォルダがある RRS feed

  • 質問

  • 顧客の要望によりスタートメニューから業務で使わないアイコンやフォルダーを、管理ユーザーのほうに移動した場合

    管理者権限のあるユーザーからは「アクセサリ」のフォルダは見えるのですが、一般権限のユーザーからは「アクセサリ」

    フォルダが見えなくなり、アクセサリの中にあるプログラムが利用できなくなってしまいます。

    ユーザーのメニューの場所には「アクセサリ」のフォルダがありアクセス権も問題ないのですが、表示されません。

    Windows7はメニュー管理が以前よりかなり複雑になっていて原因がわかりません。

    何か対処する方法がないものでしょうか。

     

    2011年5月18日 1:33

回答

  • 自己解決しました。

    ローカルポリシーの設定ミスのようです。

    「スタート」メニューからユーザーフォルダーを削除する

    「スタート」メニューからユーザーのフォルダーを削除する

    下のポリシーが設定されていると、ユーザープロファイファイルのスタートメニューの内容を表示しなくなるため

    リンク先のメニューも表示されなくなっていました。

    説明を読んで理解してたはずだけど、表現が紛らわしいですね。

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年5月19日 9:02
    2011年5月19日 7:58

すべての返信

  • 自己解決しました。

    ローカルポリシーの設定ミスのようです。

    「スタート」メニューからユーザーフォルダーを削除する

    「スタート」メニューからユーザーのフォルダーを削除する

    下のポリシーが設定されていると、ユーザープロファイファイルのスタートメニューの内容を表示しなくなるため

    リンク先のメニューも表示されなくなっていました。

    説明を読んで理解してたはずだけど、表現が紛らわしいですね。

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年5月19日 9:02
    2011年5月19日 7:58
  • せいうち さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご自身で問題を解決されたとのことで、ご報告ありがとうございます!
    TechNet フォーラムを閲覧されている他の方々にこちらの情報を参照していただくために、
    私の方で せいうち さんのご投稿を [回答としてマーク] させていただきました。

    また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後ともよろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年5月19日 9:05