none
SCCMのオンプレミスMDMについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    SCCMのオンプレミスMDMを使用してWindows10 PCのワイプを行いたいと考えています。
    以下のドキュメントを参考にSCCMの役割インストールと、PC・サーバの証明書インストールまでは完了しているのですが、
    「デバイスの登録 - ユーザー登録」手順の「5.パスワードを入力し、[サインイン] を選択します。」を実施すると、
    「Oops! Something is broken. Please contact your system administrator.」というエラーが表示されてしまします。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/mdm/understand/manage-mobile-devices-with-on-premises-infrastructure

    現在SCCMはhttps構成で設定しており、通常のクライアントインストール手順にてデバイスが追加できることは確認しているため、
    PC・サーバ間の通信については問題なく行えていると考えています。

    原因の切り分けもできていない状況のため、PC・サーバ上で確認すべき設定項目やログ等、
    もしご存じの方がいましたらご教示頂ければと思います。


    2020年10月29日 3:45

回答

  • オンプレミスMDMを実装した経験が無く、英語含めてWeb上の情報を探してもオンプレミスMDMについての情報がほぼ無いので推測となりますが・・・

     

    MECM側で必要なサイトシステムの役割としては、以下の4つが必要ですが登録ポイントや登録プロキシポイントについてもサイトシステムとして構成されていますでしょうか?(手順だと "ロールを追加する" として簡単に書かれていたので確認です)

     

    ・登録ポイント

    ・登録プロキシ ポイント

    ・配布ポイント

    ・デバイス管理ポイント (モバイルデバイスと Mac コンピューターでこの管理ポイントを使用できるようの設定が有効な管理ポイント)

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/mdm/get-started/install-site-system-roles-for-on-premises-mdm

     

     

    必要なサイトシステムの役割が構成されているのであれば、取り合えず以下の [登録] に関するログファイルを一通り確認頂くと何かしら分かるかもしれません。少なくともオンプレミスMDMの登録要求がMECMサーバー側まで到達していれば、何かしら記録されている可能性が高いと思います。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/plan-design/hierarchy/log-files#enrollment


    2020年10月29日 14:36