locked
SharePointでのデータ移行が正常に完了したことを確認する方法 RRS feed

  • 質問

  • office365でSharePoint Onlineを使用しています。

    NASからExcel・Word・PDFなどのファイルをSharePoint Online へアップロードしました。

    ファイル数・ファイルサイズなどはSharePoint上では確認できないようでしたが、

    正常にアップロードできたことを確認する方法はありますでしょうか。

    2018年9月11日 8:15

回答

  • NASからExcel・Word・PDFなどのファイルをSharepointのドキュメントライブラリへアップロードされたということだと思います。
    そうであれば、ドキュメントライブラリには「エクスプローラーで開く」というボタンを押すとWeb上のファイルをエクスプローラーで確認できます。こちらだとファイル数やサイズも確認でき、各種Windowsのコマンドも使えます。

    細かい仕様等は「[エクスプローラーで開く] を使用してライブラリ ファイルをコピーまたは移動する」で検索するとよいかと思います。

    • 回答としてマーク Y23_watanabe 2018年9月14日 5:30
    2018年9月12日 0:31

すべての返信

  • NASからExcel・Word・PDFなどのファイルをSharepointのドキュメントライブラリへアップロードされたということだと思います。
    そうであれば、ドキュメントライブラリには「エクスプローラーで開く」というボタンを押すとWeb上のファイルをエクスプローラーで確認できます。こちらだとファイル数やサイズも確認でき、各種Windowsのコマンドも使えます。

    細かい仕様等は「[エクスプローラーで開く] を使用してライブラリ ファイルをコピーまたは移動する」で検索するとよいかと思います。

    • 回答としてマーク Y23_watanabe 2018年9月14日 5:30
    2018年9月12日 0:31
  • ご回答ありがとうございます。

    ご回答いただいたとおり、「エクスプローラーで開く」というボタンで、エクスプローラーとしてファイル数・ファイルサイズを確認することができました。

    ありがとうございました。

    一方で、フォルダのプロパティを開き、ファイルサイズを確認したところ元のNAS上とSharePoint上で異なる結果となりました。

    ファイル数は同じだったのですが、SharePoint側のほうが少し大きいサイズになりました。(NASで50GBであればSharePointで50.05GB程度)

    個々のファイルを確認したところWordやExcelといったoffice系のファイルサイズのみが大きくなっていることがわかりました。

    こちらはSharePointの仕様なのでしょうか。

    2018年9月14日 9:23
  • ファイル数から移行がおそらく正常に確認できた旨よかったですね

    ファイルサイズが少し大きいサイズとなる件、書籍やKBで調べてみましたがはっきりとした仕様では残念ながら出てきませんでした。
    あくまで推測レベルでコメントします
    NASに置いておいた頃と比べて、SharePoint Onlineへアップロードした時点でできることが増えています。例えば
    ・Excel OnlineやWord Onlineを利用した共同編集
    ・ドキュメントライブラリの機能を利用した履歴管理
    などです。つまり、Office文書に対しNASで管理していた頃より内部的に管理しているプロパティ等は増えていると思われます

    どの機能を利用するとファイルサイズの何%分ファイルサイズが大きくなるか等はおそらく検索しても出てきません。
    サンプリングでファイルの中身を確認し、問題なければ、あまり細かいことは気にされないことをおすすめします(気持ちは悪いですが)

    解決済みとなっているので、あまり新しい質問は見られないかもしれません。報告等で厳密な回答が必要であれば再度質問をされて方がよいかもしれません

    2018年9月18日 5:45