locked
ISA Server 2006のWindows2008R2 AD対応について RRS feed

回答

  • チャブーンです。

    ISA Server 2006がWindows Server 2008 R2ドメインに対応している、といった明示的な情報はないようです。

    ですが、以下の情報にあるAD RMSを使った試験シナリオで「適用対象: Windows Server 2008, Windows Server 2008 R2」とあるので、対応していると考える方向で問題はないのではないでしょうか?

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753490(v=ws.10).aspx

    もっともうえのシナリオではWindows Server 2008(R2でない)のシナリオであるため、「ちゃんと2008 R2ドメインに対応しています」という言質を取るためには、MS有償サポートに確認いただくしかないと思います。


    2013年10月23日 3:07

すべての返信

  • チャブーンです。

    ISA Server 2006がWindows Server 2008 R2ドメインに対応している、といった明示的な情報はないようです。

    ですが、以下の情報にあるAD RMSを使った試験シナリオで「適用対象: Windows Server 2008, Windows Server 2008 R2」とあるので、対応していると考える方向で問題はないのではないでしょうか?

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753490(v=ws.10).aspx

    もっともうえのシナリオではWindows Server 2008(R2でない)のシナリオであるため、「ちゃんと2008 R2ドメインに対応しています」という言質を取るためには、MS有償サポートに確認いただくしかないと思います。


    2013年10月23日 3:07
  • ご回答ありがとうございます。

    また、Windows2008R2ドメインに対応しているかのご確認ありがとうございます。

    教えていただいたシナリオでは、ドメインコントローラはWindows2003SP1で構成されていますね。

    確かにシナオリ上の記述なので、サポートしているとは断言はできないですね。

    有償サポートへの確認も含めて検討したいと思います。

    2013年10月24日 2:00