none
ADFSデバイス認証(Workplace join)を行なうための構成・設定について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。山下と申します。
     
    ADFSデバイス認証(登録)を行なうための構成・設定について教えて頂けないでしょうか。
     
    ■質問
    ADFSのデバイス認証を使用したいと考え設定を行ったところ、
    iOSではデバイス登録が成功しましたが、その他のデバイスではうまくいきませんでした。
    ・iOS⇒OK
    ・Android(Azure Authenticatorアプリ)⇒NG
    ・Windows 8.1⇒NG
     
    Active Directoryドメイン名とADFSサービス名が異なることが原因と考えておりますが
    そのような構成の場合の対処策があれば教えてください。
     
    ■環境
    オンプレミスの環境
    ・ADDSサーバ 3台
    ・ADFSサーバ 2台
    ・Webアプリケーションプロキシ(WAP)サーバ 2台
    ・全てWindowsServer2012R2
    ・ADDSドメイン名:xyz.local
    ・ADFSサービス名:adfs.xyz.co.jp
     
    ■デバイス登録を行なうために実施した内容
    ・「enterpriseregistration.xyz.co.jp」のレコードをDNSサーバに登録
    ・証明書を「enterpriseregistration.xyz.co.jp」のサブジェクトを持つものに入替(下記手順)
     http://blog.o365mvp.com/2015/07/07/update_adfs-3-0_ssl_certificate/
    ・ADFSサーバ、Webアプリケーションサーバでデバイス登録を有効化(下記手順)
     https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn486831(v=ws.11).aspx
     
    ■デバイス登録を試した結果
    ①iOSデバイスの場合
    ・ブラウザで以下にアクセス
     https://adfs.xyz.co.jp/EnrollmentServer/otaprofile
    ・ADFSサインイン画面が表示されるためユーザ情報を入力してサインイン
     ユーザ名:user1@xyz.local
    ・プロファイルのインストール画面でインストールをタップ
     ⇒完了
     
    ②androidデバイスの場合
    ・「Authenticator」アプリの「設定」「デバイス登録の管理」から、以下のユーザで登録
     ユーザ名:user1@xyz.co.jp
     ⇒社内参加できませんでした、として登録できない
      ※「user1@xyz.local」や「XYZ\user1」でも同様にNG
     
    ③Windows8.1の場合
    ・「PC設定」「ネットワーク」「社内ネットワーク」から以下のユーザで参加
     ユーザ名:user1@xyz.co.jp
     ⇒正しいサインイン情報を使用してください、として登録できない
      ※「user1@xyz.local」や「XYZ\user1」でも同様にNG
      
    ■動作について
    androidと8.1の場合、インターネット上からADFS(WAP)サーバを見つけるためには、
    ユーザを「@xyz.co.jp」で指定する必要がありますが、実際のADユーザのUPN名は
    user1@xyz.local」のため、登録に失敗していると考えております。
     
    ADFS名をADドメイン名と同一の「xyz.local」とすれば問題ないのは理解していますが、
    外部DNSにて「xyz.local」を構成できないため、本環境では出来ませんでした。
     
    このような場合にはどのような設定をすれば良いのでしょうか。
     
     
    よろしくお願いします。

    asdf

    2016年10月25日 5:45

回答

すべての返信