事務所のNASに¥¥IPアドレスに検索すると、
『安全でないためファイル共有には接続できません。この共有には最新でないSMB1プロトコルが必要
プロトコルは安全でないため、システムが攻撃にさらされる
このシステムにはSMB2以降を使用する必要があります。問題を解決する方法の詳細については、
https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=852747』
と出てきます。
リンク先の
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4034314/smbv1-is-not-installed-by-default-in-windows
に書かれている通りです。NAS 側で SMB v2 以降を有効にする(現在の NAS では有効にできないなら NAS を交換する)か、クライアントで SMB v1 を有効にするか、いずれかです。
ただし後者の方法はリンク先にも書かれているように「SMBv1 を再インストールしないことを強くお勧めします。 この古いプロトコルには、ランサムウェアや他のマルウェアに関する既知のセキュリティの問題があります」ので、お勧めできません。
hebikuzure