none
Microsoft Network Monitor 3 の動作について RRS feed

  • 質問

  • 現在、Windows Server 2012 R2とWindows Server 2008 R2稼動しています。

    【現行環境】

    Windows Server 2008 R2には、Oracle 11gがインストールされています。

    Windows Server 2012 R2には、IISでWebサーバとして稼動しています。

    【質問内容】

    Windows Server 2012 R2から Windows Server 2008 R2へSQLを実行すると

    処理が終了するまで1分程度時間がかかってしまう。(レコード数は2000件前後)

    【経緯】

    Windows Server 2012 R2で以下の場所を開くと、「Microsoft Network Monitor 3 Driver」というのがあり、

    こちらのチェックを入れるとSQLは1秒程度にまで早くなり、チェックを外すと1分程度に戻ってしまいます。

    ・コントロールパネル > ネットワークと共有センター > アダプターの設定の変更 > ローカルエリア接続のプロパティ

    この動作はMicrosoft Network Monitor 3 Driver」の仕様なのか、どこかの設定に誤りがあることに起因しているのか

    ご教示頂きたいです。(Microsoft Network Monitorは、普段使用していません。)

    また、仕様の場合、どういう動作をしているのかご教示頂きたいです。

    ※共有フォルダへのファイル転送、FTP転送も実施しましたが、該当箇所にチェック有り無しに関わらず、

    大体同じくらいの転送速度でした。(1GBのファイルを転送しました。)


    2017年10月4日 7:39

回答

  • チャブーンです。

    まずお断りですが、コミュニティはサポートの代わりを行うことはできませんし、当然「中の人」はいないので、製品仕様に関する情報提供はできません。仕様確認が質問の本筋ということなら、MS有償サポートに直接問い合わせをお願いします。

    で、Microsoft Network Monitor 3ですが、Windows Server 2012 R2に元々インストールされているのではなく、後付けで追加インストールされたものでしょう。以下のプログラムと理解しています。

    https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=4865&751be11f-ede8-5a0c-058c-2ee190a24fa6=True&e6b34bbe-475b-1abd-2c51-b5034bcdd6d2=True&fa43d42b-25b5-4a42-fe9b-1634f450f5ee=True

    うえの"System Requirements"には、以下の記述があり、Windows Server 2012 R2はサポートOSに含まれていません。

    ----
    Supported Operating System

                        Windows 7, Windows 8, Windows Server 2003 Service Pack 2, Windows Server 2003 Service Pack 2 x64 Edition, Windows Server 2008, Windows Server 2008 R2, Windows Server 2008 R2 for Itanium-based Systems, Windows Server 2012, Windows Vista 64-bit Editions Service Pack 1, Windows Vista Service Pack 1, Windows XP 64-bit, Windows XP Service Pack 3
    ----

    さらに、別の記述に「もうサポートしてないよ」という記述すら存在します。

    ----
    Network Monitor 3.4 is the archived version protocol analyzer and is no longer under development. 
    ----

    状況から、「非サポートのプログラムをムリにインストールして想定外の動作が発生している」ようにしか見えませんので、プログラムをアンインストールすることをお奨めします。

    ネットワークトレースができないじゃないか、とお嘆きにならないよう、MSとしては"Microsoft Message Analyzer"という解析ツールを代わりに使ってください、ということだそうですので、それを使われるといいかと思います。ただ、このツールは「パーサー(データの解析と表示)」機能しかなく、パケットデータは別に採る必要があります。

    Windows Sever 2012 R2でのパケットデータは"netsh trace"コマンドを使うことで、取得することができます。

    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/jj129382(v=ws.11).aspx


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年10月4日 8:19
    モデレータ
  • 補足です。

    Microsoft Message Analyzer自身でも以下のスクリーンショットのようにパケットキャプチャを行うことは可能です(と言っても内部的にはチャブーンさんが示されているコマンドでの方法と同じ機能を呼び出しているだけですが)。

    またサードパーティ製のツールであれば、WinPcap + Wireshark や、 Win10Cap という手もあります。


    hebikuzure

    2017年10月4日 9:33

すべての返信

  • チャブーンです。

    まずお断りですが、コミュニティはサポートの代わりを行うことはできませんし、当然「中の人」はいないので、製品仕様に関する情報提供はできません。仕様確認が質問の本筋ということなら、MS有償サポートに直接問い合わせをお願いします。

    で、Microsoft Network Monitor 3ですが、Windows Server 2012 R2に元々インストールされているのではなく、後付けで追加インストールされたものでしょう。以下のプログラムと理解しています。

    https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=4865&751be11f-ede8-5a0c-058c-2ee190a24fa6=True&e6b34bbe-475b-1abd-2c51-b5034bcdd6d2=True&fa43d42b-25b5-4a42-fe9b-1634f450f5ee=True

    うえの"System Requirements"には、以下の記述があり、Windows Server 2012 R2はサポートOSに含まれていません。

    ----
    Supported Operating System

                        Windows 7, Windows 8, Windows Server 2003 Service Pack 2, Windows Server 2003 Service Pack 2 x64 Edition, Windows Server 2008, Windows Server 2008 R2, Windows Server 2008 R2 for Itanium-based Systems, Windows Server 2012, Windows Vista 64-bit Editions Service Pack 1, Windows Vista Service Pack 1, Windows XP 64-bit, Windows XP Service Pack 3
    ----

    さらに、別の記述に「もうサポートしてないよ」という記述すら存在します。

    ----
    Network Monitor 3.4 is the archived version protocol analyzer and is no longer under development. 
    ----

    状況から、「非サポートのプログラムをムリにインストールして想定外の動作が発生している」ようにしか見えませんので、プログラムをアンインストールすることをお奨めします。

    ネットワークトレースができないじゃないか、とお嘆きにならないよう、MSとしては"Microsoft Message Analyzer"という解析ツールを代わりに使ってください、ということだそうですので、それを使われるといいかと思います。ただ、このツールは「パーサー(データの解析と表示)」機能しかなく、パケットデータは別に採る必要があります。

    Windows Sever 2012 R2でのパケットデータは"netsh trace"コマンドを使うことで、取得することができます。

    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/jj129382(v=ws.11).aspx


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年10月4日 8:19
    モデレータ
  • 補足です。

    Microsoft Message Analyzer自身でも以下のスクリーンショットのようにパケットキャプチャを行うことは可能です(と言っても内部的にはチャブーンさんが示されているコマンドでの方法と同じ機能を呼び出しているだけですが)。

    またサードパーティ製のツールであれば、WinPcap + Wireshark や、 Win10Cap という手もあります。


    hebikuzure

    2017年10月4日 9:33